タロウに続いて、タイガのレビュー。
写真撮っている物からどんどんレビュー消化していきます。
パッケージ。
今回は令和特別価格ということで、3500円での発売となりました。
ライダーだとビルドが最初の特別価格商法が遂にウルトラマンにも。
手に取ってもらいやすくなるのでどんどんやってほしいね。
付属品一覧
・ウルトラマンタイガ本体
・オプションハンド×4
・交換用赤タイマー
終わり。これ以外付けるもの無いしなぁ。
ストリウムブラスターは欲しかったけど、トレギアの方に持ち越しになるみたいです。残念!
「お前なんだろ?光の国を離れた、父さんの友達ってのは……!」
ウルトラマンタイガ。遂にタロウの息子がリリースです。
最近のウルトラアーツは展開早いうえに旬なもの出してくれるから嬉しいね。
タロウの息子ということで、デザインはタロウの特徴を押さえつつも、平成らしさを感じさせる良い塩梅になっております。
お話の方は色々と言われてるみたいですが、なんとか綺麗にまとまったんじゃないかと思います。この度ブルーレイBOXの1巻も購入させていただきました。
何だかんだで凄く楽しませてもらってます、タイガ。
全体的には凄く理想的な見栄えしてるのではないでしょうか。
特別価格とはいえ、普段のウルトラアーツクオリティ。
去年のロッソとブルを手に取った感動には敵いませんが、それでも十分なクオリティ。
そもそも質感が違うか、それか慣れたかのどっちかだなぁ。
上半身。
特筆すべきこと……今回は無いかなぁ。
普通に良くできています、としか。
タイガスパーク。
どうやらタイガとトレギアが共同開発したもののよう。
今回の特筆点ですかね。
今回、右手首には全てにタイガスパークを取り付けるための突起があり、ここにタイガスパークを差し込むことで固定します。
そのため、手首の可動とタイガスパークの回転が連動するんですよね。
これは良いギミック。
そして、更に嬉しいことにタイガスパークは付け根の部分で曲がるギミックを搭載。
これにより、手首を曲げた際に表情も付けることができます。
タイガスパークが手首の方と連動するために、様々なシチュエーションに応じた動きが出来るのが高評価ですね。
降臨。タロウ同様、このための手首が付いてるのは嬉しい限りです。
ファイティングポーズ。
タロウと全く一緒ですね。
スワローキック!!
この辺の親父譲りの戦闘スタイルがほんとに大好きで大好きで。
このアクロバティックな戦いこそ正しくタロウの息子ですよ!
ストリウムブラスター。
タイガスパークを前に向けて、親父とは逆の構えで撃つ光線。
親父と違って難なくT字を組むことができて非常に良く決まるのがナイス。
エフェクトの方は残念ながら今回は付属せずに、6月発送のトレギアに付くみたい。
エフェクトはウルトラの可動フィギュアの強みなので、付属しないのは残念としか言いようがありません。
ライダーの時も言ってるけど、特別価格というのはなにかをハショるための言い訳じゃないからね?
親子で並び立つ。
まさか本編で一度もこれが見れないとは思わなかったよ……。いや、普通観れると思うやん?
ストリウム光線/ストリウムブラスターのダブルストリウム!
変身アイテムと一緒にパシャリ。
「あれは……ウルトラマン…タイガ!銀河に平和をもたらす光の巨人。まさかこの地球に来ていたとは……!」
降臨、光の巨人。
戦闘開始!
ストリウム……ブラスター!!
やっぱエフェクト欲しいですねぇ。
トレギア楽しみです。
親子で並び立つ、共闘シーン。映画でタロウが要になってくるようなので、この辺りの共闘なんか見られると嬉しいなぁ。
ダブルストリウム!!
特別価格ということで敷居が低くなり、かなりの人に手に取ってもらえたようです。嬉しい。
LSS監修なのでいつものように当然クオリティは高い。やってくれてます、安心です。
特筆すべきはタイガスパークで、回転ギミックを手首パーツ依存にしたのは上手い。これでストレスが全くなく遊べます。
タイタスとフーマもこの調子でこのギミックで頼みます。
気になる点といえば、やはりエフェクトをオミットしたこと。
同じニュージェネでもエックスやビクトリーはその他付属品があったのでなんとかギリギリ許せましたが、タイガはあんな寂しい付属品なのでストリウムブラスターエフェクト、もっと言うとスワローバレットまで付けてくれて良いはず。
Twitterを見てるとエフェクトなんて画像加工でなんとかできるし気にしない!みたいな人が多いですが、そうじゃなくてこの辺はロマンや遊び心の問題なんですわね。
それに、お金払うならプレイバリューが高い方が良いはず。
「今回は特別価格だから」ってのは違うよなぁ。
普段ならもっと取られるべき商品が特別価格で買えるって話であって、付属品ハショるための特別価格じゃねぇんですわ。どうもバンダイ、ユーザー共にこの辺の認識ズレてる気がする。
もちろん頑張ってるし楽しませてもらってる商品ではありますが、光線エフェクトへの認識はバンダイは改めるべきだと思いました。
ウルトラフィギュアの楽しさの一つである光線エフェクトを、後続のトレギア買わせて沼らせようとするのはちょっと……。
本体は概ね満足です。
トライストリウム、トレギアも注文しました。楽しみです。
後はタイタスとフーマを早くしてくれ……。
それでは!
コメント