只今怪獣アーツに絶賛ドハマり中でして、ブラックキングの発表に度肝を抜かれております。

買いますよ~もちろん。

というわけで、ちゃんと発送月に購入して写真撮ったにも関わらず、レビュー上げてなかったパンドンのレビュー……という名の写真供養です。




イメージ 1

パッケージ。史上最大の侵略セットとは、これまた大きく出たなぁ。





イメージ 2

付属品一覧

・パンドン本体

・改造パンドン再現パーツ

・アイスラッガー持ち手首

・世界観再現パーツ(切断頭部)



まさかの首チョンパ状態で封入されてます(笑笑)

今回は「史上最大の侵略セット」ということで、コンパチで改造パンドンに差し替えが可能なうえ、首切断まで再現できる豪華仕様となっております。

いや、「史上最大の侵略セット」というのは些か大袈裟すぎる商品名だとは思いますが。







イメージ 3

イメージ 4

パンドン本体。

非常に満足度の高い造形。

これぞセブン最終話に登場した「双頭怪獣パンドン」ですわ。


首2箇所、胴体2箇所、脚部4箇所、腕4箇所、嘴に関節が設けられており、まさしく決定版のパンドンと言えるでしょう。






イメージ 5

オプションパーツの切断頭部。

本体から最上部の頭部を外し、切断面のある頭部に接続、そして本体側にも切断面のある頭部下部を接続することで再現。

まさか首チョンパ状態のパンドンを再建できる日が来ようとは。。。。

まあ首チョンパされたのは実際には改造パンドンなのですが(笑)






イメージ 6

そして、右脚と左腕を差し替えることで最終話に登場した「改造パンドン」にすることができます。

何気に一つで二度美味しい商品なんです。





イメージ 7

セブンが投げたアイスラッガーをキャッチ!するためのアイスラッガー持ち手首が付属。




イメージ 8

セブンと。



こんな感じで、パンドン本体に留まらず、最終2話のパンドンに起きた様々なシチュエーションを再現するためのオプションが豊富です。







イメージ 9

イメージ 10

前編にて、荒野で暴れ回るパンドン。



イメージ 11

ACTレッドキングの岩パーツいいね。





イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

ウルトラセブンと。

体力的に弱っているセブンをフルボッコに。



イメージ 16

アイスラッガーが奪われる……とさ。




イメージ 17

一先ずアイスラッガーで前編を締めるセブン。






イメージ 18

後編にて、VS改造パンドン。

アイスラッガーをキャッチされて危うしなセブン。




イメージ 19

アイスラッガーを弾き返し、パンドンを倒すセブン。

ここで首切断パーツを使います。






イメージ 20

市街地でも。

完全な妄想写真です。




イメージ 21

やはり市街地ブンドドは楽しい。







イメージ 22

ACTと合わせて、セブン怪獣はこれだけリリースされました。

エレキングはやはりACTで出た都合でスルーされてる……?

やはりACTはACTでと考えているので、そんなこと言わずにエレキングもSHFで出してほしいです。

レッドキングも出さずにアントラーとか出すし、やはりACTでリリースされたかどうかは重要な問題っぽい。








イメージ 23

闇の力…お借りします。


以上、SHFパンドンでした。

大満足。非常にお気に入りの1体をレビューさせていただきました。

「史上最大の侵略セット」という商品名ですから、ただパンドンがパッケージに入っている……それだけではないんです。

切断頭部、改造パンドン再現パーツ、アイスラッガー持ち手首……パンドンに起きた様々なシチュエーションを再現するには十分な内容であり、プレイバリューが恐らく怪獣系SHFの中で最も高い。

もちろん、そのおかげで値段が高いですし、「セット」を謳ってるからにはもっとデカいオプション付けてくれても……と思わなかったわけではありません。

しかし、今回のパンドンはこれ以外に付けるものもなく、あとはお相手のセブンさえいれば最終2話のシチュエーションをすべて再現可能という驚異の商品であることは間違いないはず。だから無問題と言えば無問題です。


そして肝心の本体も、非常にずっしりしていて満足度も高く、まさしく非の打ち所がありません。

可動範囲の確保と造形が両立できているかと。



これはかなり満足度が高い、色んな方に触っていただきたいフィギュアでした。

なんか怪獣アーツに対しては毎度これ言ってるな……笑


それでは!