怒涛の連続更新!
SHFツインテールのレビューでございます。
パッケージ。
ゴモラ以来の「怪獣アーツ」なので、パッケージ化越しから既に大興奮なワタクシ。
内容物。
本体に交換用尻尾パーツというシンプルな構成。
まあ他に付けるものないか。
誠に申し訳ありませんが、今回のレビューでは交換用尻尾パーツは使いませんのでご了承。
使いにくいパーツだったんだよ!ウルトラマンの首絞めながらポーズ付けるの非常に難しかった。
全身。
非常に良く出来ております、流石はウルトラアーツ!
これ、しかも可動域も物凄いんだから驚きだぜ。
顔。
口は可動します。
最下部のパーツを外して折り曲げることで、「メビウス」で見せた水中形態を再現可能です。
まさか、昭和のツインテールを再現したSHFでメビウス版をやってくれるとは・・・。
まあ、外すだけで良いので、あくまでボーナス的な仕様でしょうけど。
ポーズ。
非常にポーズが付けやすく、怪獣らしいポーズが思いのままです。
これぞ求めていたツインテール!
頭部も胴体も尻尾も、すべて動くので、表情豊かなツインテールを楽しめます。
進撃のツインテール。
魂エフェクト地面との相性はやはり良いですね。
こうして撮ると芋虫みたいで気持ち悪・・・。
高架下からのカット。
これ、地味にお気に入りのショットです。
ルミナスの帰りマンと。
「2大怪獣東京を襲撃」
今度はSHF帰りマンと。
やはり良い・・・!グドンが非常に楽しみです。
使いづらい!って理由で首絞めシーンの再現はなし。
さて、残りのブンドドは12月のグドンが届いたら山ほどやっていく所存でございます。
以上、S.H.Figuartsツインテールでした。
まず間違いなくツインテールの決定版フィギュアでしょう。
今後これを上回る可動タイプのツインテールは来ないと思う。
まず驚くほどプロポーションが良く、怪獣オタクはここで満足。
そして、動く動く。頭部、胴体、尻尾が非常に動くので、恐ろしいほど表情が付けやすいです。何このバケモノクオリティ。
怪獣オタクには是非手に取ってもらいたい。
魂を揺さぶるフィギュアであることは保証します。
ウルトラアーツ最高!
それでは!
SHFツインテールのレビューでございます。
パッケージ。
ゴモラ以来の「怪獣アーツ」なので、パッケージ化越しから既に大興奮なワタクシ。
内容物。
本体に交換用尻尾パーツというシンプルな構成。
まあ他に付けるものないか。
誠に申し訳ありませんが、今回のレビューでは交換用尻尾パーツは使いませんのでご了承。
使いにくいパーツだったんだよ!ウルトラマンの首絞めながらポーズ付けるの非常に難しかった。
全身。
非常に良く出来ております、流石はウルトラアーツ!
これ、しかも可動域も物凄いんだから驚きだぜ。
顔。
口は可動します。
最下部のパーツを外して折り曲げることで、「メビウス」で見せた水中形態を再現可能です。
まさか、昭和のツインテールを再現したSHFでメビウス版をやってくれるとは・・・。
まあ、外すだけで良いので、あくまでボーナス的な仕様でしょうけど。
ポーズ。
非常にポーズが付けやすく、怪獣らしいポーズが思いのままです。
これぞ求めていたツインテール!
頭部も胴体も尻尾も、すべて動くので、表情豊かなツインテールを楽しめます。
進撃のツインテール。
魂エフェクト地面との相性はやはり良いですね。
こうして撮ると芋虫みたいで気持ち悪・・・。
高架下からのカット。
これ、地味にお気に入りのショットです。
ルミナスの帰りマンと。
「2大怪獣東京を襲撃」
今度はSHF帰りマンと。
やはり良い・・・!グドンが非常に楽しみです。
使いづらい!って理由で首絞めシーンの再現はなし。
さて、残りのブンドドは12月のグドンが届いたら山ほどやっていく所存でございます。
以上、S.H.Figuartsツインテールでした。
まず間違いなくツインテールの決定版フィギュアでしょう。
今後これを上回る可動タイプのツインテールは来ないと思う。
まず驚くほどプロポーションが良く、怪獣オタクはここで満足。
そして、動く動く。頭部、胴体、尻尾が非常に動くので、恐ろしいほど表情が付けやすいです。何このバケモノクオリティ。
怪獣オタクには是非手に取ってもらいたい。
魂を揺さぶるフィギュアであることは保証します。
ウルトラアーツ最高!
それでは!
コメント