え!?今更パイン&マンゴーのレビュー!?
いや、写真は撮ってて、いつまでもフォルダの中にあったんですよ。
邪魔くさいから消そうと思ったけどなんかもったいなくて消せず・・・こうなったらレビュー上げてレビューし終えたら消してしまえ、と!
はい、9カ月も前のアーツのレビューです。それでは。
パッケージ。フィギュアーツ2体分です。
・仮面ライダー鎧武 パインアームズ本体
・パインアイアン×1
・無双セイバー×1
・パインアームズ用オプションハンド×2
・パインロックシード(小)×1
・仮面ライダーバロン マンゴーアームズ本体
・マンゴーパ二ッシャー×1
・マンゴーアームズ用オプションハンド×3
・マンゴーロックシード(小)×1
まあ単純に2体セットにしただけの内容かなと。ってか最初に言うとマンゴーが欲しかっただけでマンゴー買ったらパインが付いてきたって感じです正直。
でも無双セイバーが増えるのは嬉しい。
・仮面ライダー鎧武 パインアームズ
仮面ライダー鎧武がパインロックシードと戦極ドライバーを用いてアームズチェンジした姿。パインアイアンを用いた重量級の攻撃を得意とする。パワーと防御力に優れる。パインアイアンは構造上、トリッキーな戦い方やアクロバティックな戦方を可能とする。パインアイアンの鎖部分で敵を縛り上げ、無双セイバーで斬り裂く「アイアンブレイカー」
・・・・・はい、鎧武の派生形態がSHFで登場です。
例年ならば基本形態から派生形態、中間形態、最強形態といった具合にSHFで発売していくのですが、今年は最強形態まで発売された後、派生形態が発売となりました。
理由はやっぱり鎧武という作品が多人数ライダー制な為かな。どうしても主役のフォームチェンジは影が薄く・・・。
サバイブという一段強化を主役とサブにだけ与えた龍騎は英断だったんだな。
っていうか派生形態は出さなくて良かった。ダブル、オーズ、ウィザードのようにフォーム押しの作品じゃないんだから。
ただでさえあんなにライダーいるのに主役にいくつも形態があったらたまったもんじゃない。
大方の予想通り、パインとイチゴは例年以上に空気形態で出番も少なめになりました、当然だ。
販促・・・ってのもあるんでしょうが、結局あんなにライダーいるんだからそれをウリにすりゃあ良いんだし、フォームチェンジまで販促に出すのは無理があり過ぎる。
これだったら、別にパインとイチゴの別ライダーを出せば良かったんでは・・・。
パインに関しては、例年でいうパワー系フォームかと。パインアイアンとかいう、チェーン状になったハンマーを使って戦うといったかなり変わった戦い方をします。これを軸にして戦闘を展開したり。
何気に本編で初めて必殺技のキックを使った形態でもあります。
・仮面ライダーバロン マンゴーアームズ
仮面ライダーバロンがマンゴーロックシードと戦国ドライバーを用いてアームズチェンジした姿。背中にマンゴーの皮を模したマントを装備し、兜の両脇には果肉を模した角が備わる。バナナアームズ以上にパワーや防御力が強化され、専用アームズウェポン・マンゴパニッシャーを使用する近接格闘戦を得意とする。戒斗がゲネシスドライバーを手に入れてからは変身しなくなったが、鎧武との最終決戦で再び使用され、ジンバーレモンアームズと互角の戦闘を演じた。必殺技はエネルギーを纏ったマンゴパニッシャーで敵を殴り付ける「パニッシュマッシュ」
今回はセット売りという事で、ライバルのバロンのパワー系フォーム、マンゴーアームズとセットに。
イチゴとセットで鎧武セットでも・・・と思いましたが、まあそれじゃあ私が買いませんでしたし(爆)
主役の鎧武がパインなら、それに対応するライバルのパワー形態は、マンゴーだ!と満を持して登場したマンゴーです。
初使用の時に、戒斗が「バナナが一番だと思っていた」と発言していたので、バナナと使い分けするんだろうなと思ったら・・・バリバリ強化形態じゃねえか!
パワー系派生フォームとか言いつつ、ちゃっかり実質強化フォーム的な扱いでした。
バナナで勝てずにマンゴーで善勝した戦いはあれど、マンゴーで勝てずにバナナで善勝した戦いは、はっきり言ってありません。
バナナで勝てずにマンゴーへアームズチェンジ!のようなパターンが多い。
苦戦or敗北したのはぶっちゃけ斬月戦とデェムシュ戦くらいだし、そもそもそいつらにはバナナではボロクソだったので、マンゴーの方が結果強い。
バナナで勝てないブラーボとはかなり良い戦い(若干マンゴーが押してたくらい)で、外伝では何とゲネシスライダーのタイラントを一度退ける・・・と。
やっぱり最大の決め手は鎧武との最終決戦でジンバーと互角の戦いした事でしょうか。鎧武の中間形態と同等の闘いをするライバル派生フォーム・・・。
はい、マンゴーはバロンの中間形態で決まりです。MOVIE大戦ではパインアームズに敗けた!?そこは気にしちゃry
そんなバロンの「中間形態」マンゴー。デザインはマントが付いて重装甲でと、正に王者の貫録。西洋でイギリスでの軍団の長のようないでたち。これに更に貫禄を付けると、レモンエナジーアームズのようになるんですね。
まあパインは派生形態なんで別に要らないかな~となりましたが、マンゴーが中間形態のような扱いだったので、パインをマンゴーのオマケだと思って買いました。ビバ、マンゴーの為だけに買った。
見て行きましょう、パインアームズから。
アームズ。
複眼のパイナップルの切り口まで丁寧に造形してあります。
肩から二の腕にかけて造形されるパインアームズが特徴的。
パインの部分は可動。可動範囲に干渉せずガシガシ動かせるので良い配慮。
オレンジアームズと比較。
凄くパワー系フォームっぽいです。
チェーン式の特殊な武器ですが、しっかりと造形。
・・・・・が!それ故非常に遊び辛いのです。
続いてマンゴーのアームズ部分。
パインアームズ同様、複眼の造形の見事さに感服です。
マントはレモンエナジーアームズと同じ理屈で可動。ぶっちゃけマジで同じ要領です。
バナナアームズと。
西洋騎士と軍団長みたいな差がある。
バナナアームズの、バナナが左から右にかけて装着される左右非対称な感じが好きだったんですけど、マンゴーアームズでは左右の肩に弱そうな左右対称のパッドが付いてるのみ。
肩パーツならばバナナアームズが一番強そう。
遂にバロン3形態が揃いました!
マンゴーで勝てないデェムシュに対抗してレモンエナジーになったので正真正銘レモンエナジーがバロンの強化フォームなんですが、デザイン的にマンゴーの方が強そうなんだけど・・・。
鎧武のカチドキの時も思ったけど、鎧武ライダーはその辺り不思議だ。
んで、このマンゴーアームズ、何故か素体の赤の色がバナナアームズやレモンエナジーアームズに比べて艶消しっぽくなっております。
まあ、別に悪くはないんだけど、何故・・・?
こちらは単純にハンマー。マンゴーを象ってるのがナイスです。極アームズのこのウェポンの使用率は地味に高かった。
では、まずパインのアクション編から。
ロックシードは間違って開いたもの持たせちゃってます。許して。
粉砕デストロイって音声すっごく好き。
パインアイアンでアクション。
物凄くアクションさせ辛い・・・。
理由はチェーンなので自由にポーズが固定出来ない上に、そのチェーンを持つための専用の手首が付かないからです。
画像を見てもらえれば分かってもらえると思ってる、アクションのさせ辛さ。
んで、無双セイバーと合体。
これでアクションさせ易くなるかと言われるとそうでもないよ。
からの・・・!
ロッドフォームといい、2番目に登場する重装甲フォームの必殺技は敵を縛ってライダーキック!の傾向があるね。
続いて俺的本命、マンゴー。
初登場はパインとの共闘でした。
パインの複雑さとは違い、こちらはただ単純に動かすだけです。重量系フォームの楽しみを凝縮。
両手持ち。
バナナアームズ同様、マンゴーのエフェクトが浮かぶのがダサかっこいい。
バロン3形態が揃ったので、パシャリ。
やっぱり強者は良い。
この1セットが届いてすぐに、このセットだけで、対決や共闘を再現できるのは嬉しい。MOVIE大戦より。
マンゴーアームズ、かなり強い方だと思ってたのにパインアームズに敗けちゃうなんて・・・。
しかし!何と最終決戦で再登場した際には中間形態のジンバーレモンと互角の勝負を!
すげぇ!マンゴーアームズかっこいい!マンゴーは強者、はっきり分かんだね。
再登場しただけでもびっくりだったのに、互角の対決までするとは。
ジンバーVSマンゴーの対決でおお!とならなければ、このセットは購入していなかったでしょう。
鎧武を持ち上げるが・・・!
すぐさま攻撃に転じる鎧武!
鎧武、バロン進化の軌跡。
一応実力が拮抗している者同士を同列で並べました。
なので、一番手前に極とロードバロンを早く並べたいです。ロードバロンはよ!
この写真を撮るという時点で、今回のメインはマンゴーアームズなんだとはっきり分かります。
以上、SHFパイン&マンゴーでした。
マンゴーメイン、パインはオマケ。はい、これに尽きます。何と言ってもバロン3形態揃うのが大きいです。
ただ、イチゴが出ればの話ですけど、鎧武オレンジアームズのデフォ状態ではホルスターにパイン&イチゴロックシードがぶら下がってるので、オレンジアームズを拡張させるのにも使えます。
難点としては、やっぱりパインアイアンの構造と、それを上手く支える手首が付属しないので非常に遊び辛い・・・。
マンゴーは単純に動かすフィギュアで、パインは特殊な遊び方が出来るフィギュア・・・というのをやっぱり期待しちゃうんですけど、残念ながら遊び辛い、の一言で終わってしまった。
手に取ってみると私の言いたい事は分かってもらえるはず。
あとは、これを買っちゃったのでイチゴ&キウイは出てもらわなければ困ります・・・。イチゴロックシードも手に入れてオレンジアームズに装着したいよ。
相変わらず出来は素晴らしいので中古屋などで見かけたら検討してみるのも良いかも。
それでは!
コメント