今日はギャレン&レンゲルをやろうかなと思います。
ギャレンの方は再販分のを買ったのでレンゲルより後になるわけでして、どちらから先にレビューすべきか迷いましたが、順番通り、ギャレンからいきたいと思います。
ではでは。
パッケージ。何故かバイクとセットになったギャレン。
本当に謎・・・必殺技再現の為に2個買いする人を見越しても、そこまで2個買いの需要あるように思えないし・・・しかも値段が単純に倍というねwどういう商売してんだよおい。
・仮面ライダーギャレン本体
・レッドランバス本体
・醒銃ギャレンラウザー×1
・ホルスター×1
・カードトレイ×1
・オプションハンド×4
・レッドランバス用台座×1
・交換用ハンドル×2
・ラウズカード×13
何ともまぁバイクとセットという迷惑極まりない商法です・・・。
しかも値段が倍でエフェクトの類は抑えられるというw
内容も普通に「ライダーとバイク」でしかないし、何かもう・・・。
・仮面ライダーギャレン
♢A、スタッグビートルアンデッドを封印した「CHANGE」のカードで、剣崎の先輩にあたる橘朔也が変身する仮面ライダー。ブレイドより先に開発されたが、設計じたいは同一な為、素体に共通点が見られる。銃型のギャレンラウザーによる遠距離攻撃を得意とし、♢6「FIRE」による炎を使った技を得意とする。必殺技は、分身して敵に飛び蹴りを喰らわす「バーニングディバイド」
・・・・・皆大好きダディーナザンが遂にアーツで登場。や、私はアキバで買って、多分再販分のやつだと思いますが。
ブレイドの2号ライダー(?)的なポジション。いや、2番目はカリスなんだろうけど、デザイン的にはこっちが2号っぽいような気も。
アーツの発売順ではギャレンが先でデザインもブレイド準拠なのでこっちが2号のような気もしますが、劇中での扱いは明らかにカリスが2号なんだよなぁ。
剣崎の先輩にあたり、1話から裏切って(笑)物陰から見てるだけだったり、パズル食べたり、ボドボドになったり騙されたり・・・とにかく凄い人。
しかし大半が噓または思い違いというあたりもネタにされる一因。
でもでも、スパイダー、ピーコック、ギラファと作中のキーとなる強敵を倒してるのは事実彼というあたりも凄い。そう、格好良い時は本当に格好良いんです彼。
かなり暴走傾向のある人ですが、何だかんだで剣崎の先輩戦士として奮闘していたりもしますし。
睦月との師弟関係も良く出来てたと思います。
そんな橘さん、今回は何とバイクとセットで登場。・・・やめてくれって言ったじゃん!
正直カリスやレンゲルがバイクとセットでない以上、「非常に中途半端」と言わざるを得ません。
こんな事すんなら4人分のバイク全部限定に回した方が遥かにマシです。
まあ本体はいつものブレイドシリーズ準拠なので良い出来ですが、いや、ねぇ・・・。
ではでは本体を見ていきましょう。
顔。今回の特筆点はここかな。
普通の顔の上に透明なフィルターが被さってあります。完全に接着されてるわけではなく、爪などを嵌め込めば取れそうな感じ。
しかしその分・・・破損には要注意です。
ホルスター。ギャレンラウザーをマウントできます。
しっかしこのホルスター、非常にベルトに接続しづらいのがネック。いや本当、マジで付け辛いっす・・・。
ギャレンラウザー。
融合係数の数値もしっかりと。
主役が青い剣使い、先輩戦士が赤い銃使い・・・ブレイドは後のリュウケンドーのアイディアになったと思うのよ。
ブレイドと。素体は同じなので、それが理由でカリスよりこんなにも発売が早かったのかも。
いらねぇ・・・。まあバイクもライダーも全部揃える人にとっても別に有難い仕様ではないような・・・。別にバラバラに買えば良いだけだしねw
まあ文句は散々言ってきたので冷静にバイク分析。
まあ良い出来です。
普通に交換用ハンドルも付くので無難にバイクデストしか言いようが無い。
オートバジンと違って前輪部が可動。良かった・・・!
後輪用の台座も付属。
ではでは・・・!
ラウズカードは13枚付属・・・ですが、ちょっと良く分からない事に。
キングは封印と同時に変身能力失くしたので付属しないのも納得ですが、それにしたって未封印で4枚もってどうよ汗
そもそも劇中のいつの時期を参考にしたのかが良く分からん。
ラウザーのトレイ展開。
ブレイドのシール選択式と違い、最初から貼ってある状態。正直これは助かりました。ブレイドの使用は結構うんざりしてたので。
こういった感じでカードを抜き取るシーンも再現。
ラウザーでアクション。
BURNIG FLAMEはこういう銃撃専門のものも付けてくれて良かったのに、、、、。
バイクに乗せて。流石専用というだけあってしっくり来ます。
要らないと言いつつセットになったらなったで有難くバイク使わせていただきます。
トレイ展開。
炎属性って正直主役の特権なんだけどなぁ笑
ザヨゴォォォォォォォォ!!!!
2個無いのでディバイドの方は再現出来ません。なのでスマッシュ扱いで。
ブレイドと並ばせて、先輩後輩で。1話もコイツ等からでした。
VSカリス。
勿論ボコボコに・・・。
後に井坂と組んで卑怯な手段で始さんを倒す。
以上、SHFギャレン&レッドランバスでした。
いや本当、バイクとセットがねぇ・・・!値段も単純に倍だし、単体での遊び応えはエフェクト付属のブレイドより低いですし。
必殺技再現の為2個買いする人を見越して~~~~じゃねぇよ。そもそも入荷数少ないから1個しか買えない人多いから本末転倒。何でこんな事するんだろ。
今回再版されてあちこちで見かけるようになり、アキバのヨドバシでも特価で売ってたから良いものの、本当に再販無かったら消費者は怒って良いレベル。
出来自体は良かったので満足ですが、それでもバイクいらねぇ派からすると持て余すので呆れる・・・。
二度とこんな事はしないでほしい。
まあ今頃バンダイもバイクとセット売りにしたこと後悔してるだろうしもう何も言わないであげてください笑
お次はレンゲルいきます。
それでは!
コメント