本日は斬月のレビュー。いや本当、斬月・真を予約してなかったことを後悔してます・・・。
パッケージ。勿論これまでのものを踏襲。
・仮面ライダー斬月本体
・無双セイバー×1
・メロンディフェンダー×1
・メロンディフェンダー用持ち手(横)×1
・メロンロックシード(閉)×1
・オプションハンド×4
まあ妥当ですね。閉じたロックシードはデフォになるんでしょうか。
・仮面ライダー斬月
沢芽市を実質的に支配している大企業・ユグドラシルコーポレーションの若きプロジェクト責任者、呉島貴虎が、戦極ドライバーとメロンロックシードを使って変身するアーマードライダー。モチーフの素体は鎧武と同じく「和風の鎧」で、変身音も和風変身音となる。沢芽市内に普及した戦極ドライバーによる変身システムの第0号としてのポジションにあたり、自らが変身して秘密の隠蔽をする事もある。戦極ドライバーで変身するアーマードライダーの中でも特に戦闘能力に秀でており、アーマードライダーが束になっても一蹴する強さを誇る。鎧武と同じく無双セイバーをに、固有装備のメロンディフェンダーでの防御も鉄壁で、バランスのとれた戦い方が出来る。
・・・・・はい、皆大好き貴虎ニーサンが変身する斬月がSHFでリリースです。
バンダイ的には戦極ドライバーで変身するライダーは全て1号ポジションで、この斬月はゲネシスドライバーで強化されますから、コイツ含めた他のライダーが2号ポジション、という考え方っぽい。まあどう見たって視聴者的にはバロンが2号ですけどwwww
龍玄より先に出たのは恐らくこのバンダイのポジションの考え方によるのかもしれないですね。
鎧武本編に最初から登場している「謎のライダー」的ポジションで、度々鉱汰の前に現れ、秘密に近寄ろうとするアーマードライダーを相手にする事に。そして圧倒的な力で恐れられていきます。
まあ言ってしまえば黒幕的存在なのですが、物語中盤に差し掛かって一応自分なりの正義があって行動している人だという事が分かりました。
しかし・・・。ゲネシスドライバーという新型ドライバーが登場して、引き続き全くの別ライダー、斬月・真へと貴虎が変身するようになった為、この斬月は全く登場しなくなりました。
・・・・・が!先日O.Aの第36話で、自分に引き続き斬月・真となりオーバーロードと手を組む弟、光実を止める為に貴虎が再変身しました。
しかし情でトドメを刺せずにそのまま、、、、。結局再登場は一度きりとなりました。
段々と謎の敵ライダーから主人公の心強い味方になっていくという、平成ライダーにありがちなポジションでした。
今回の斬月、2クール目からは斬月・真となってしまい、明らかにそちらの砲が登場時間長いので、斬月が一般販売で斬月・真が限定販売なのには「は!?」と突っ込まずにはいられません。
どう考えても斬月・真の方が需要あるだろ…まあ、斬月も含めた4人のライダーがバンダイ的にいう「メインライダー」なのもあるでしょうけど。それでも斬月・真が限定なのは納得いかない。
本当、斬月・真を予約し忘れた事を本当に後悔・・・。あんなに登場するなら予約すりゃ良かったww
斬月、鎧武とバロンと同型素体なので勿論出来は良いです、では見て行きましょう。
ACでは素体は頭部以外全て鎧武のリペイントで済んだらしいですが、勿論スーツデザインコンセプトは「和風」
鎧武が武将、黒影が忍者や足軽なら斬月は侍といったところでしょうか。とりあえず良い再現度です。
細かい部分やセイバーの収納ギミックについては鎧武のリぺ、同ギミックなので鎧武のレビューをご参照ください。
無双セイバーを単体で持たせて。そういやミッチ戦意外に単体でセイバー握った事ってあったっけ??
メロンディフェンダー。斬月ではなく、「メロンアームズ」固有武装。盾とはまたwしかし盾以外にも、ブーメランとしての使用例があります。
ギミックとして、持つ方向を変える為のグリップがもう一種類付属。これにより、盾を縦持ちにすることができます。
っていうか、こっちの方が格好付くし、こっちがデフォな気もする。
天下御免って謳い文句からしてやっぱ「侍」だよな!
同じ洋風でもバロンは「騎士」、グリドンは「グラディエーター」というように細かく違っているのが面白いですよね。
セイバーと盾で色々。
っていうかセイバーとディフェンダーの両手持ちがデフォ。
ヘルヘイムの森の守護神・貴虎ニーサン。森に侵入したアーマードライダーを蹴散らす。
初期のこの行動も、「一般人に秘密を知らせないよう追い返してる」んですよね。事実殺そうとはしてないし・・・あ、5話で鉱汰をマジで殺そうとしてたわそういえばwwww
盾で攻撃も出来る万能武器。極アームズは専ら盾としてしか使ってないですがw
勿論鎧武と同じ武器なので発砲もできますよ。ミッチ戦でしか使ってないけど。
必殺技はこんな感じになるんでしょうか。結局大した活躍もせず斬月・真に役目を譲ってしまい残念。
ステージと屏風で。うん、すっごく良い感じ。雰囲気出てる。鎧武より似合うんじゃないだろうか。
とりあえず、来週発売のミッチが楽しみ過ぎます。
鎧武とヘルヘイムで。実際はVSパインアームズでしたが。
・・・・・本当に殆どのライダーと絡んでないんだなぁ斬月。斬月・真の方はほぼすべてのライダーと並べれると言うのに。何で限定なんだよおいw
蹴散らす。ニーサン強い。
VSバロン。これも確かマンゴーとしか絡まなかった希ガスw
うぅ・・・何で斬月・真予約しなかったんだよぉ・・・(しつこい)
以上、SHF斬月でした。
鎧武、バロンと同型素体なので出来は保障済みのはず。
まあ上半身の顔とメロンアームズが新規部分だと思えば良いと思います。
とっても良い出来で動かしやすく、個人的に重要視している「質感」も文句なく眺めてて美しいので高評価です。
やっぱり鎧武は大安定です。
ジンバーレモン、デュークは悔いの無いようしっかしと予約しました。
それでは!
コメント