コイツがレビューしたくて通常ブレイドレビューしたようなもの。キングフォームです。


イメージ 1

パッケージ。まぁたブラインド仕様ですよ。

イメージ 2

付属品一覧


・仮面ライダーブレイド キングフォーム本体

・キングラウザー×1

・交換用ラウズアブゾーバー×1

・ラウズカード×13

・オプションハンド×3

・シール…1式



まあキングフォームにはこれで十分なんですが、通常ブレイドに比べはるかに少なくなっています。他に付けようが無いんだけどね…あ、ブレイラウザーは欲しかったかな、やっぱり。

付属品よりも本体のボリュームで値段取られてる感じ。




イメージ 3イメージ 4

「俺は運命と戦う。そして勝ってみせる」


・仮面ライダーブレイド キングフォーム

仮面ライダーブレイドがコーカサスビートルアンデッドを封印し♤K「EVOLUTION」を得た事で13枚揃ったスペードスートのアンデッド全てと融合した最強形態。ラウズアブゾーバーを介してFUSIONとEVOLUTIONをラウズする事で変身。その為本来想定されていたキングフォームとは、カテゴリーKのみとの融合だったが、剣崎の融合係数があまりにも高かった為、13対全てのアンデッドと融合する事となった。キングラウザーを構え、全身には13体のアンデッドのレリーフが刻まれている。13体のアンデッドと融合しているため人間よりもアンデッドに近い存在で、ジョーカーと互角の戦闘能力を持つが、使用し続けると剣崎の身体が徐々にアンデッド化していくという危険なフォーム。必殺技は♤10~♤K、♤Aの5枚をラウズして発動する「ロイヤルストレートフラッシュ」。




人気の高いキングフォームが魂WEB限定で登場。

何で限定枠なんだ!?と誰もが驚く。平成ライダー最終フォームの中でも恐らく人気№1で、本編での扱いも非常に良かったし。

それより、テレビシリーズの主役最終フォームなのに限定販売ですからね…。

しかしまぁ塗装工程に時間がかかり、一般で出すのにはリスクが高い事、限定にする事で転売防止にもなり、人気が高い故に確実に買えると喜ぶユーザーもいるかもしれない。

その人気は本物で、受注数が多過ぎた為に急遽二次受注として1月発送分を追加したくらいです。

そう考えるとWEB限定は妥当…とはやはり言えない。理由を考えると確かに限定にした方がバンダイ側もユーザー側も得する一石二鳥ですが、それでも限定にするのは許されないキャラクターだと思います。

やはり「テレビ版の、しかも主役の最強フォーム」ですからね、一般流通させるべきで限定に回したのは惜しすぎる。

主役最強フォームなので適度に再販をかけるべきのキャラなのに何故限定にしちゃったのか。それでも限定の方が利益率高いの?

そもそも需要があるキャラを一般、映画キャラやマイナーキャラを限定で販売するスタンスだと思ってたので。


まあ結果確実に手に入った層が多いので結果オーライですが、適度に再販をかけるべき価値があるキャラで限定はちょいと酷いな。





キングフォームは、ブレイド36話で初登場のブレイド最強フォーム。

何と言っても他の平成最終フォームとは明らかに風格が違うそのデザイン。正に王者って感じだし、この全身金色のボディが堪りません。

人気もかなり高いと思われ、実際私も平成ライダー最強フォームではエンペラーフォームと並んで1番好きです。

その人気はやっぱりデザインもですが、「13体全てのアンデッドと融合した」という如何にも強そうなその設定にあるのではと。

元々はカテゴリーKのみと融合のはずだった想定キングフォームが、剣崎の素質によってそれ以上の力を出してしまう。この設定に惹かれる視聴者はさぞかし多かったでしょう。

そしてそれにリスクも伴い、剣崎の身体がアンデッド化していくという緊張感を番組全体に施した為、番組内での立ち位置もかなり重要で、かなり扱いが良かったのも覚えています。

番組内でジョーカーと互角に渡り合える存在としても描かれ、実際スチール写真でもこの2体のバトル写真は多いです。

このリスク設定からの、あの最終回はもう…是非一度視聴してみてください。




そんな人気も扱いもトップクラスのキングフォーム、フィギュアの方はかなりボリュームあります。付属品は少ないながらも4,725円取られるレベルも納得と言えば納得かな。



イメージ 5


顔。通常フォーム比べ大分イケメンになりました笑

通常ブレイドの時感じた顔の小顔感は感じず、見事なバランス。形状の都合によりそう見えるだけかもしれませんが、見た目さえよければとりあえずは良いわけでw


イメージ 6


アンデッドレリーフもしっかり作り込まれてます。


イメージ 7


ラウズカード。しっかり13枚付属。保管場所に困りますけど笑

私の並べ方間違ってますが気にしちゃダメです。


イメージ 8

ラウズアブゾーバー


問題なし。ファイズのファイズアクセルもですが、何故途中から初期フォームも常備形態だった左腕のアイテムはアーツで初期フォームに取付付加なのか。

いい加減通常ブレイドに取り付け可能なアブゾーバーが欲しい。


イメージ 9

キングラウザー


かなりのボリューム。片手で持つのはバランス的にちょっと見栄え悪くなっちゃうくらいデカいです。


イメージ 10


ラウズアブゾーバーは展開式の物に換装可能で、カードレリーフは表裏ともにシールで再現するタイプです。

しかし大前提として、強化フォーム群はこの展開状態のアブゾーバーを劇中一度も使ってないのです。

この状態になるのは通常ブレイドがパワーアップする時にカードを取り出す一瞬のみ。

かといって通常ブレイドにこのアブゾーバーの取付穴は無いし、本当に謎付属品でしかないwwww

こんなの付けるなら後述するブレイラウザー付けてほしかったよ…。



イメージ 11


通常ブレイドと並べて。こうして見るとボリュームの差ってやつが良く分かると思います。




イメージ 12

「レンゲルのように、封印したつもりが逆に僕に支配されないようにね…」

アブゾーブクイーン!エボリューションキング!


イメージ 13


キングフォーム誕生!13体のアンデッドが徐々に体に融合していく描写が本当に格好良いです。

イメージ 14


キングラウザーを自ら生成。

イメージ 15


初登場はワンパンだけでトライアルに大ダメージ。


イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18


やっぱり振り回させて周りに光臨エフェクト配置してやるだけで凄くそれっぽい。重量フォーム感出ますよ。


イメージ 19

イメージ 20


持たせて立たせるだけで格好よさが滲み出るのが凄いです。




イメージ 21


ブレイドからブレイラウザーを拝借して、二刀流。

ブレイドは常にブレイラウザー携帯しているわけですので、二刀流を再現させて飾ろうと思うと通常ブレイドが丸裸になってしまうんですよね…。

何で付属させなかったおい。値段的にいけたし、劇中展開してないになってないラウズアブゾーバー付けるならこっち付けてほしかったわw


イメージ 22


二刀流も中々弄ってて楽しいです。



イメージ 23

ストレートフラッシュ!


♤2~♤6を使って放つ必殺技。キングフォームの必殺技はどれも語源がポーカーゲームなのがミソ。

しっかし二刀流で放つこの技よりキングラウザー単体で放つ方が強い技とはなぁ笑


イメージ 24


カードは勿論持たせられます。すいません、持たせ方違ってました、数字が若くなってくほど前に来ます本当は。

イメージ 25


一応、キングラウザーの中に収納出来ますが、ギミック的なアレではなく普通に収納するだけって感じなので省略です。


イメージ 28

イメージ 26

ロイヤルストレートフラッシュ!


キングフォーム最強技。♤10~♤K、♤Aの5枚使用という、現実でのぽーかーげむのロイヤルストレートフラッシュと同じ組み合わせです。

5枚のカードを突き破って敵を切り裂く演出がカッコイイ。


イメージ 29


イメージ 30


「ウェーイ!」って叫んで切り裂く、劇場版Ver。この必殺技は切り裂くか衝撃波放つかの2タイプが有った筈。


イメージ 31


ディケイド最終回。剣崎がオリキャスで登場してキングフォームに変身しました。あれ、本当にオリジナルの世界の剣崎だったら、キングフォームにしか変身出来ないのも納得ですね。


イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34


圧倒的パワーでしたこの時は。ディケイドの良い所は、ライダー相手にはコンプリートフォームにならないところですよね。



イメージ 35


何となくエンペラーと。金金コンビ。あと、私が平成で1番好きな最強フォームってのもあるかな。


イメージ 27



以上、S.H.Figuarts 仮面ライダーブレイド キングフォームでした。

限定とか一般とかの私なりの見解は先に述べた通り。損得勘定とかじゃなく、現実的に見て一般にしなければならなかったキャラだと思う。

本体に関して、装着持ってる人はメッキじゃなくなって安っぽくなったと言ってる人が多数いますが、装着キングフォーム持ってない身としてはまあ色合い的にこんなもんだし良いんじゃねと。玩具的な美しさなら装着の方が上かもしれませんが…。

カード13枚も付いてるし、本体もボリューミーで大変満足しております。平成で1番好きな最強フォームだしね。

不満点はやっぱりブレイラウザー。あれで飾りたい人はブレイドを丸裸にしてしまう事になるので、キングフォーム用に別に欲しいだろって考えるだろ普通。

実質二刀流の状態じゃ通常ブレイド犠牲にするようなもんだしね…。値段的に普通に付けれた。

そこだけが不満点ですかね、どうもブレイドアーツは通常ブレイドのトレイがシール式だったり今回の未付属ブレイラウザーだったり、付属品の面で首を傾げたいです。



何はともあれ、大満足の品といっても過言では無い年末のプレゼントでした。

それでは!