ハリケーンに続いて、ランド。
ああ…ジュネッスブルーやウォータードラゴン、マントセットのレビュー、劇場版の感想など旬なネタが沢山あるのに今更4月の玩具のレビューなんて…ごめんなさい、サボってた私が悪いです、だが私は謝らry
パッケージ。
・仮面ライダーウィザード ランドスタイル本体
・ウィザーソードガン ソードモード×1
・ウィザーソードガン ガンモード×1
・ストライク用バックル×1
・アクション用ローブ×1
・アクション用ベルト×1
・特製魂STAGE×1
・支柱×1
・クリップ×1
・オプションハンド×5
いつも通り。
・仮面ライダーウィザード ランドスタイル
仮面ライダーウィザードが「ランドリング」を用いて変身するウィザードのスタイルのうちの1つ。4スタイル中最もパワーに優れ、パワフルな戦いを得意とする。地面に潜って奇襲をかけたり、「ディフェンド」による防御魔法も使う事が出来る。
・・・・・4スタイルの中でトリを飾るのは土のウィザード。
4フォーム制だと赤・青・紫が固定で緑か黄色での4フォームでしたが、今回では紫を排除、代わりに緑と黄色での4フォーム制に。
紫フォームは皆好きなフォームだっただけに惜しいな。
で、このランド、正直ほかの3スタイルに比べて押しが弱い気が。
通常ランドスタイルはそうでもないけど…ランドドラゴンなんかは酷い酷いw
一応劇中で倒したファントムは2体とウォーターやハリケーンより多いんですが、どうも苦戦してる印象…あ、常に必死にディフェンド張ってるからか!
タイタン、ドッガとパワー系は強いイメージでしたが、サゴーゾやランドなど、最近のパワー系フォームは株が下がってきてるなw
流石にサゴーゾよりはマシ…と思ったけど、ランドドラゴンのヘタレっぷりは尋常じゃなかった件w
で、コイツが限定なのに関しては…ソフビもWAP!も両方駄々余りなんで志方ないかなぁ。
WAP!に関してはコイツだけ投げ売りとかされてるし。
ハリケーンと同時発送でしたが、ハリケーンは4スタイル中バランスが一番マシなのに対して、ランドは一番酷いw
頭でっかちなのが災いしてですが、これはもう少し小さめに造形してあげるとか出来ただろうに…。
胴体デカくしちゃうとダメなので、やっぱ頭がデカ過ぎるんですよ…。
やっぱりこの形意味不明だ、何がしたいんだ…。
立たせてみて。
う~ん、やっぱハリケーンの方が格好いいな。
まあ恐らく握り拳でポーズ付けても違和感なにのはランドだけだな。
基本エフェクトが映えます、非常に。
ソードガン ソードモード。
フォーゼエフェクトを使って、地面からの奇襲攻撃!
・・・やべぇ、才能無いな俺w
この画像見て吹いちゃったらそれは間違いなく私の責任です。
ガンモード。
ランドといえば私的にはガンモードなイメージ。
おかげでソードモードより画になるなw
とにかくエフェクトが生きる生きる。
ノーム戦で見せた華麗なるキックストライク。思えばこれがランドスタイル一番の見せ場だったかもしれない…。
MOVIE大戦でダブルドリルキックやってくれるかもってそりゃあ期待したよね(笑
ランドスタイルの到着により4スタイルが揃ったので…!
揃ったー!OP再現やれたー!・・・・・って、これもう3か月前にやっちゃってるんで本当今更UPですけどw
ドラゴンスタイルが4体揃った時の感動はこれを上回りそうです…。
武器持ちで。
以上、SHFランドスタイルでした。
何ていうかなぁ…差別化がされてないから弄ってて新鮮味が無いんだよなぁ。
ウォーター、ハリケーンは独特の戦闘スタイルがあるから弄ってて楽しいけど、ランドは遊び方があんまフレイムと変わらないんですよねー。
だからレビュー時も写真少なくなっちゃったし…。
あと、やっぱ顔がデカすぎて一番見栄え悪いです、これは酷い…。
ウィザード初期素体もあとはビーストハイパーだけでょうし、残りはフレイムドラゴン準拠となるはずなので、そろそろ解放されます…。
それでは!
コメント