昨日の第一回目の上映で見てきましたよ、ウィザード&キョウリュウジャー。
勿論換装を書かせていただきたいのですが…すみません、今日は3か月間サボリにサボっていたハリケーン&ランドを紹介したいと思います。
ウォータードラゴン&マントセットも届いて、ACTのジュネッスブルーも購入しましたが、やっぱりずっとサボリ続けるのもあれなので、本日遂に消化したいと思い。
あくまで消化記事程度なのでがっつりレビューではないですw
パッケージ。
・仮面ライダーウィザード ハリケーンスタイル本体
・ウィザーソードガン ソードモード×1
・ウィザーソードガン ガンモード×1
・ストライク用バックル×1
・アクション用ローブ×1
・アクション用ベルト×1
・特製魂STAGE×1
・支柱×1
・クリップ×1
・オプションハンド×5
3度目なので何も言うまいw
・仮面ライダーウィザード ハリケーンスタイル
仮面ライダーウィザードが「ハリケーンリング」を用いて変身するウィザードのスタイルのうちの1つ。スピーディな戦いを得意とし、空中からの奇襲や素早い戦闘に長けている。風邪を操る事が出来る他、「サンダー」のリングで雷を自在に操る事も出来る。
・・・・・ウィザードのスタイルの中で最も私がお気に入りのスタイルです。
何ていうか風系大好きな私にはドストライクでした。殺陣スタイルも私好みだし、何よりデザインも良し。
オマケにソード逆手持ちってのが堪らん。
最近は危機脱出要因みたくなってますが、それなりにVSファントムにも効くからね?ね?
ウィザード系は顔と体のバランスが問題視されてますが、ハリケーンにおいてはデザインの関係でその問題がクリアされてるかも。
胴体。
デザイン上顔はそんなにデカくならないので、4スタイル中一番マシに見えます。
オマケに少しベルトが下にくるようになっているので、相乗効果で一番マトモに。
他を改修してもコイツだけは改修の必要性無しかな。
風のエフェクトとかあればもっと登場シーン格好良く出来そう。
魔方陣の形が本当に意味不明で…。フレイムで中央に造形してあったから全部中央に造形しちゃえばいいのに。
これはこれでオサレかな…。
ハリケーンはデフォの状態でアクション用ローブで良いかも。
アクション。コイツは台座必須です。
ウィザーソードガンのソードモードで。ソードモードはハリケーンの為にあるもんだと思ってます。
逆手持ちのプロフェッショナル!動かしてて楽しいです。
逆手持ちの状態をずっと保持してるとヘタれやすいのが難点ですかね(汗
ガンモード。
駄目だ…やっぱり私の中ではハリケーン=ソード逆手持ちなんだ…。
ウォーター以外にもサイクロンエフェクトは使えます。
ハリケーンドラゴンがフェニックスに使ったのですが、どうも通常ハリケーンも使ってるイメージが…。
以上、SHFハリケーンスタイルでした。
個人的には4スタイルの中で一番お気に入り。
ハリケーンはポーズが付けやすいので一番遊びやすいというのがデカいですかね。
ウォーターやランドと比べて頭がデカくないので見栄えも良いし。
まあ素体は全部一緒なので、ウィザード特有の欠点は相変わらずですけど…まあ今のところは一番のお気に入りはコイツです、オススメです。
まあ、次紹介するランドは、一番酷いですけど…汗
それでは!
コメント