さて、ようやく本来のペースに戻ります。

ネオウルトラQ自体が土曜日放映なので、ウィザード感想と同じ日に2本投稿出来たらなと。

それでは早速、今回のネオウルトラQを。

イメージ 1


とある下町にある、小さなクリーニング店。今回はここが舞台となります。



イメージ 2


今回の「洗濯の日」…一気にギャグの臭いがw


イメージ 3


そのクリーニング屋に足を運ぶ一組の夫婦。今回の軸となります。

そしてクリーニング屋から顔を出すのは…なんと怪獣ブレザレン!今回の登場怪獣です。

「今は怪獣もクリーニング屋をやる時代なんですよ!」…違うだろw

夫の方はブレザレンの事を快く思っていない様子…。


イメージ 4


そんなブレザレンは既に街で人気者という設定で、町民から良くされているっぽい。

怪獣に対して「ブレザレンさ~ん!」って明らか尋常じゃないだろこれ…。



イメージ 5
イメージ 6


クリーニング屋を営んでいるという事で、口から吐く怪光線で何でも綺麗にしてしまえるそうです。万能ェ…。

この方法でクリーニング屋を営んでいるブレザレン。



イメージ 7


この能力で銭湯も綺麗にしててワロタw


イメージ 8
イメージ 9


そんなブレザレンの人気者ぶりを快く思わない近所の子供達は、ある日クリーニング屋に入って、コーラをこぼしてしまいます。

まぁ、何か悪さをしようとは思ってたみたいですが、コーラをこぼしたのは計算外だったようで…。



イメージ 10


冒頭の夫婦のうちの夫の方、四朗さんは頼んでいた洋服が子供のいたずらのせいで台無しになった為大激怒。

元から男性は疑心暗鬼だったんですが、このオチぶりは凄い…!



イメージ 11


コーラをこぼした事を謝罪する子供達。今後子供達はブレザレンを取り巻くお供と化します。


イメージ 12


怪獣なので何を考えているのかは視聴者に伝わりにくいので、あんな事があった後でも健気に銭湯で掃除。

1人に嫌われたところで大した損害じゃありませんw


イメージ 13


ブレザレンはもう一度四朗さん宅へ行くことに。

実はあの洋服は四朗さんの妻の物で、ブレザレンが到着した時には時既に遅し、既に亡くなってしまったようで…!

死ぬ前に洋服を着て旅行に行きたかった、と仰っていますが、死んだとしても綺麗な福で見送ってあげたい、とも。

そんな四朗さんに洋服を渡すブレザレン。すっかり綺麗になってますw

これで完全に四朗さん丸くなりましたねwwww



イメージ 14


あまりにも人気向上して雑誌にも取り上げられ、近々株価公開までしてしまうとの事。

株は爺ちゃんに止められてんだ!とか言っちゃう正平。

絵美子と正平の貴重な出番ですね。

本当に今回主役組は蚊帳の外です。



イメージ 15

地球洗浄依頼wwww


大衆に大人気のブレザレンの前に現れたのは、何と大臣。しかも演じているのはあの松永ry…堀内正美さんです。

会いに来た目的は、ブレザレンに地球を洗浄してほしいとこの事。

現在、地球人派地球を汚し、自らが生き残る事だけを考え、平気で地球を汚染しにかかる。

そこで大臣は頭を下げ、ブレザレンの能力で地球を洗浄してほしいらしい。

良い大臣だなぁ、こんな良い大臣多分日本にいないぞw

とは言っても御願いが無茶すぎる…。



イメージ 16


四朗さんは妻の死を乗り越え、新しいスタートを切る事に。そう、老人ホームに入所する事にしたのです。

いわばブレザレンのおかげで心に余裕が出来て丸くなったって事ですかね。



イメージ 17
イメージ 18


ブレザレンは依頼通り、町の子供たちに見守られ地球を洗浄してしまう事に。

これ死亡フラグなんじゃないの…?とか思っちゃったりもしましたがw



イメージ 19
イメージ 20

おいww


洗浄完了!かと思いきやエェェェ…。地球が白くなっちゃいましたww綺麗には…なったねw

ええ、今回の話はこれで終わりですともwギャグ回はこんな感じで〆る!これもウルトラQの特徴ですw



以上第2話でした。

それなりに楽しいけど、何よりもオチが全てw


2話目にしてまさかの主人公登場せずwwwwしかも仲間の絵美子と正平でさえ脇役扱いですよ…。

あくまで主役はブレザレンですが、言葉を発しないので、心情表現は彼を快く思っている町民達が自然と視聴者にとっての翻訳機と化しているんですw

個人的に四朗さん夫婦との絡みは要らなかった、とも思うんですけどね、終始町民がブレザレンを慕ってて、最後に大臣登場でもよかったw

まっ、それじゃ中身が無さすぎるって事になってこんなドラマ混ぜたんでしょうけどね。

主役組が登場せず、コミカルな等身大の怪獣が巻き起こすドタバタ、って点では原点の「カネゴン」を意識してるんでしょうね~。

あれもノリ的には似たような感じだった希ガスw

「物質を綺麗に出来る」って能力を持つブレザレンだけに、このノリのエピソードは必然な気がしましたw



そしてラストwwww

地球があんな風になってしまうとはね~。

ウルトラQは元々1話1話に意味があって、最後に大どんでん返しや、バッドエンドが待っていたとしてもその話としては完結しているので、次回に影響されることは無いんですよね。

例え地球が真っ白になっても次回からはまた別のエピソードをやるから面白い。

原点のナメゴンの回でもラストで新たなナメゴンが孵化しても次のエピソードは普通にやってた気がするし。


とにかく、ノリに任せてアホを楽しむ回だとい思いました。最後のアレは受ける人とそうでない人がいるだろうけど。






イメージ 21


次回はどうやらモデルの話で、モデルが宇宙人と取引するエピソードらしいです。

で、地球人と価値観が違い、ビジネスの為にやってくる宇宙人が主軸との事。

こういう一癖ある話がウルトラQらしいところ。



あ、登場宇宙人は、ヴァルカニス星人です。

こういう一癖ある話がウルトラQらしいところ。

次回も期待してますよー!




それでは!