センター試験終わりました!


3日間やってきましたよー。色々書きたいんですが、まずはウィザード感想から片付けないといけないので…。

とりあえず目標の6強化中400点はぶっちぎりで取れたので安心です。

疲れてたので昨日は帰ってきて爆睡だったので、当然の如く一日遅れます。

ってか、長崎の方で浪人生による不正があったとかで、むしろそっちに驚いてますわ。


詳しい試験についての日記は後で記事にします。

あと、最近始まった円谷の「ネオウルトラQ」、貴重なウルトラ番組ということで(列伝は再放送だし)、そっちも感想書こうかなと思います。

うわぁ…何自分でネタ増やしてんだよ俺w


イメージ 1


ヒドラとの戦闘中、ゲートについての勘違いから、仁藤はゲートである及川を連れて行ってしまう。

結局戦闘はこういうオチで一旦幕引きですか…w



面影堂に戻ったコヨミは、全開謎の青年ファントムから貰った魔宝石を輪島さんに渡す。これ絶対ランドドラゴンですからね…入手経路は何処から?という疑問はあれど。




イメージ 2


仁藤に連れられた及川は仁藤に心の支えを聞かれて動揺。

ってか、やっぱりファントムの事は知らないんですね…w


イメージ 3


及川の心の支えは、妻。妻自体は数年前に亡くなっており、それ以来納得のいく画が書けなくなっているとの事。

つまり、この人の心の支えは妻の画そのものだったと…。

うん、確かにこれはぶち壊されると絶望しそうだ。



凛子からの電話でようやく及川の自宅が分かった模様で、早速仁藤と一緒にいる及川の元へ。

事情を説明し、ようやく仁藤は自分がメデューサに騙されている事に気付いた模様です。

「じゃあ俺はどうなるんだよ?ファントムの魔力を喰わないと明日をもしれない体なんだぞ?」

これは立場によりけり…とは思ってたんですが、晴人の「明日の命よりまず今日の命だ」で考え直す事にした仁藤…。

凛子から晴人だって色々迷ってる的な事を聞かされ更に迷う仁藤。これ追い打ちやんけ…。

バーベキューをやってて呑気、な雰囲気でしたが、瞬平は「怖いから気を紛らわしてるんじゃ」と推測。

瞬平が初めてまともな事言った希ガスw




イメージ 4


とりあえず画だけでも面影堂に運ぶことにした一同の前に、及川の家まで詮索し尽くしたヒドラ参上!

コイツ今までのファントムの中で一番頭脳派な気がする。


イメージ 5


早速戦闘になるも、実はヒドラ自身が囮で本当はグールに及川を取り押さえさせるのが目的、というオチ。

やっぱコイツファントムの中で一番(ファントムとしては)マトモだな。

ってか、何でヒドラと闘ってるはずのウィザードがヒドラを逃がすんだよ…。

これに関しては晴人が役立たずだったw



イメージ 6


そこに颯爽と現れた仁藤。何だコイツかっこいいぞw

早急にビーストへ変身し共闘していく。

「じゃあ、ランチタイムだ!」
「召し上がれ!」

この絡み好きだわwwwwツボるよこれ。


イメージ 7


仁藤は「自分のせいでゲートをこんなにしてしまった」と責任を感じ、心の中のファントムは自分自身で倒す事に。

これはかっこいいなー。最近は自分の失敗を棚に上げる奴…ってか元からそんなもの無かったかのようにふるまう奴が多かった中でのこれはかっこいい。

てっきりウィザードVSヒドラが終わった後にアンダーワールド入るのかと思ってたら分担かいw


イメージ 8
イメージ 9

ダンッデンッドンッズッドゴーン!


苦戦気味のウィザードは加工が終わった指輪から遂にランドドラゴンに。

「4つのエレメントが揃ったね」とかやたら意味深で気になる…w

にしてもランドドラゴン、配色的に黄色コートはねぇ…。


格好よさ…というか見た目のまともさならばウォータードラゴン>ハリケーンドラゴン>フレイムドラゴン>>>>ランドドラゴンかなとw

とにかく黄色メインのコートは究極にねぇw



イメージ 11


どうやら重力操作の技っぽいです。サゴーゾコンボ以来じゃない…w

震災で色々懸念されてる中これかー。


イメージ 13
イメージ 14


必殺技は爪。ウォーターの尻尾やハリケーンの翼がCGなのに対してフレイムの頭やランドの爪は実物テロップのようです。




イメージ 10


ビーストサイドはアンダーワールドにてキマイラ召喚!ドラゴンに対してバイク無しで操れるってのが凄い。

最近サブライダーのバイクは冷遇されてるからなぁ…w



イメージ 12
イメージ 15


とにかく破壊力がすげぇwwww

何この全方位光線w



イメージ 16


それおぞれ分担した戦いが終わった後、画が真っ二つになって尚も絶望している及川に、晴人が画の裏に隠されていた妻からの手紙を渡します。

そこに書かれていたのは…まあ感動系にはありがちの「私が死んでも~~~~」系のアレでしたが。

あと、妻の名前は由貴子とかいう方らしいです。





イメージ 17


仁藤の中にいるキマイラを晴人が倒せば良いんじゃ?という事をやってみようにするも、男に指輪をはめてもらう趣味がないのと、後味が悪いと言うので拒否w

はめてもらうのは嫌でもはめるのは良いのかいw




以上第19話でした。

イベント回、矛盾を無くす、仁藤に好感持たせる、の3拍子揃った良エピソード


今回で大分仁藤好きになったなーw

マヨネーズは未だに嫌なんですが、とりあえず話せば分かる奴…というかファントムやゲートに関しての知識さえあればあとは普通にヒーローできる奴なんだなとw

晴人に言われて「明日をもしれない体なんだぞ!?」って反論したあとで自分の食事とゲートの事を天秤にかけることも出来てたみたいですし。

「ヒーロー番組だから」というのもあるんですが、普通はやっぱり自分の事ばっかり考えちゃうと思うんですよ。

サブライダーは最初は自己中な奴多いし、ここで悩めるって時点で大分立派だと思いますわ。



矛盾を無くす…っていうか視聴者の疑問に真っ先に応えたのも好感大。

キマイラ倒せば良いじゃん→後味悪い&指輪をはめてもらうのは嫌

ベルトの入手経路は?→偶然落ちた穴でry


結果があまりにもアレなのは「・・・」ではあります、確かに。でもまぁ、視聴者が気になった事をスルーせずに解決しようとする姿勢は素晴らしいと思いました。

後者に関しては後に明かされるとはいえここで明かされた方が個人的に助かる。



バトルシーンにおいても大変満足…ってか今回はここがメインなんですよねー。

キマイラの戦闘とランドドラゴンの戦闘を同時に描いたのは良かった!

ランドドラゴンがキマイラのせいで残念なカットしか与えられないんだろうなぁと思ってたら普通に活躍してたw

寧ろ順を追ってそれぞれのカットを描いてたから視聴者的にも「分担制で戦ってる」ってのが分かりやすいんだよね。

トドメも両者ともにインパクトのあるものだったから頭の中が一気にお祭り状態に!



ドラマ面は、最後の手紙の部分が少々安っぽい感じがしましたが、絵描きとしてだけでなく、一人の夫として妻に固執する姿は見てて痛々しかったですかね。

画が壊される瞬間、あれは本気で見てるこっちまで発狂しそうになったわ。

だからこそ絶望するんでしょうし…。最近のウィザードの絶望描写は本当に上手いと思います。

それ故に最後の安っぽさがどうしても目立つのよねw







イメージ 18
イメージ 19



来週はフェニックスの人間時代のエピソード!?やっぱり幹部格も元は人間だったのね…w

20話といえば例年で言うと中間フォーム登場回ではあるんだけれど、流石にランドドラゴン登場後すぐにオールドラゴンを出すわけにはいかないんでしょうか…。

そうなるとランドドラゴンが確かにオールドラゴンの前座臭が強くなるしね…w


やはり「近付く真相」というサブタイ通り、フェニックスの過去がすごく気になります…。


それでは!