1日遅れでウィザード感想。




新たな魔法使い仁藤について面影堂で会談が始まりますが、何にも出てこないという。

晴人の味方なのか否か?という意見も出るが結局は曖昧のまま。

一方仁藤は神社にテントを張ってバーベキュー。しかもバーベキューにまでマヨネーズかよwwww

当然の如く追い出されまた放浪する事に。


イメージ 1


新たなゲートは画家の及川浩。画家っぽいです。

ってか今回のファントムェ…個性付けは凄い良いけど、ダイバーかよwwww役者さんが可哀想だわ…絶対寒いだろこれ。

そこに偶然仁藤が。これぞピンチはチャンス!



イメージ 2


と思ったら案の定晴人参戦。食事(ファントム)の事で揉め合いに。

ダブル変身してファントムと戦うもやはり目的は違うので、すぐに逃げられてしまう事に。



イメージ 3


仁藤をドーナツ屋に誘い込んで色々と話を聞くことに。おい店長何でマヨネーズ参考にドーナツ作ってんだよry

どうやらゲートの事も知らないようで…。


イメージ 4


案外簡単にビーストの誕生経緯を喋ってくれるとはw

仁藤は大学で考古学を専攻しており、その途中で意味ありげな遺跡に遭遇。



イメージ 5


突然遺跡の中に潜り込んでしまい、その中には指輪とドライバーが。ドライバーを装着する仁藤。



イメージ 6


すると突然グールが大量発生、ヴィジョンからファントム・キマイラが語りかけてきた。

ってかキマイラって本当キメラだな…。尻尾カメレオンとか気持ち悪っ。

ビーストとしての変身能力を授ける代わりに、ファントムのエネルギーを与え続けなければならないらしい。

完璧龍騎のパクリ設定じゃん


唯一の違いといえば仁藤に何のメリットもないって事かな?うわ本当に仁藤可哀想だわww本当に偶然なのに…w




イメージ 7


どうやら古の魔法使いっぽいですが、古の魔法使いなのに「L・I・O・N!ライオーン!」はおかしいんじゃないのかな…。

オーズの場合は「ベルトから溢れるコンボエネルギーが歌のように」って何とか言い訳出来たけど、こいつの場合は「古代からそんなはっちゃけた音声なのか?」と突っ込んじゃう。


イメージ 8


この時から、仁藤攻介の餌やりバトルは始まったのであった…ああ可哀想に…。ここだけは本当に同情しますw




イメージ 9


経緯を聞いた晴人だが、やはり目的はゲートを守る事らしい。

じゃあ役割分担すりゃ良いんじゃ…?と思ったけど、まあこの辺は和解した後かな。


イメージ 10


戻ってきたファントム・ヒドラに「魔法使いは2人とは聞いてない」と言われ動揺するフェニックス。

ワイズマンは「古の魔法使い」と語るが果たして…。

するとまたメデューサ様、良からぬ事を考えた模様です。

中山絵梨奈ちゃん可愛いのでキャプ。


イメージ 11


またファントム襲来をキャッチした一同は早速現場へ。

コヨミは謎の男(ファントムっぽいです)からウィザード用の魔宝石を。

ランドドラゴン用ですね、分かります。



イメージ 12


一方でメデューサは仁藤に接触し「晴人の言葉は嘘で、本当は魔力を必要としている」と吹き込む。

命がかかってるからメデューサの言葉に揺れ動くのも分からなくはないです。晴人とはまだ知り合ったばっかだし同じ人間でも信用は出来ないだろうし。



イメージ 13


晴人はヒドラを追い詰めると早速戦闘に。

ウォーターが水中で戦闘かぁ、今日も中々戦闘シーン見ごたえあるな。

しかもウォータードラゴンまで見せる始末。




イメージ 14


メデューサの言葉を信じた仁藤が突然乱入!

お前ェ…。



イメージ 15


晴人はファントムに騙されたと言うが、結局もやもやしたまま仁藤はウィザードとファントム、どちらが得か確かめることに…。

もはや三つ巴で何が何やらの状態で…。こういうの平成初期に多かったよねと。






以上第18話でした。

仁藤に同情は出来るけどマヨネーズはやめてほしい


あっさりと明かされたビースト誕生経緯。

仁藤可哀想過ぎるぜ…。偶然立ち寄った遺跡でバケモノが「変身して餌を与え続けろ」だもんなぁ。

メデューサの言葉を信じるのも無理はないと思うんですよね、他人から聞いた晴人の話よりかは現実味帯びてたし、命がかかってるならしょうがない。

問題は基本設定だよ…本当にマヨネーズはアウトwwwwしかも何KABAちゃんまで影響されてんのよw

しかも冒頭で神社に勝手にエリア作ってテント張ってるとか何考えてんだコイツは。

少なくともマヨネーズくらいは何とかしてもらわないと不快感が増すばかりじゃい。

今後何かの伏線になりそうな気も全くしないですし。

それにしても餌を与えなければならないって事はMOVIE大戦はどうなるんだろうか。

最終回後もファントムは蔓延ってる設定?それともキマイラはある程度ファントムを喰えば満たされるとか。

それにしても、「怪物の欲求を満たすために戦う」とか「怪物の力を借りて戦う」とか、何じゃこのまんま龍騎な設定…。



「ライダーとしての」行動原理とかは間違ってはいないから晴人の言い分もご最もに感じます。

だからこそ効率的に互いの利点を生かせば良いじゃないかと。

晴人はゲートを救いたい、仁藤は魔力を喰いたい。なら一緒にファントム倒してその後でそれぞれのしたい事をすれば…。

とは思ったけど、今はあまり関係が深くないからいざこざが起こったりややこしくなったりするだけで、今後和解すれば自然とこういう流れになるでしょうね。

ってか今の仁藤はただ「キマイラの欲求を満たすために戦ってる」ってだけなので、何かドラマが欲しいな…少なくともアクセルは「家族を殺された」、バースには「手術費を稼ぐ」、メテオには「親友を目覚めさせる」と、やはり戦ってる理由がありましたし。

ビーストもやっぱ「キマイラが喰えって言うから闘ってる」じゃちょっと…。これから明かされる事を祈ってます。



その他に気になったのはあの青年ファントム。何でランドドラゴンの魔宝石持ってんの?とか、お前誰?
とか色々言いたい事あるけどやっぱ一番はアレだ、

何気安くコヨミに近付くいてんのと


ワイズマン側なのか第4勢力なのか…。ファントムであるにも関わらず別サイドとか?

個人的にはサバトの黒幕が奴なのではと…。



ゲストに関しては初期の頃より大分空気化したなー…。今回に関しては仕方ないけど、次回で一気にスポット当たったり?






イメージ 16
イメージ 17


次回は後編。

ビースト登場編は1話完結、次で2話完結ときたもんだ。この2話完結に捉われないストーリーの進め方が最高に良い!

何時か3話完結とかやってくれないかな~。勿論大長編で

ランドドラゴンとキマイラ実体化の2つのイベントを同時消化と、ハードルが高い回になりそうです。

ヒドラをランドドラゴンで撃破、アンダーワールドではウィザードに代わってビースト&キマイラが戦う感じでしょうか。

って事はあの画家が絶望しないといけないから、あの画家についてもドラマを描かないといけないわけで…。

今回ほとんど空気扱いだったから次回で一気に焦点を当てると?

色々やりたい事多過ぎて、30分で詰め込めるのかが気になります。何にせよ次回は課題が多過ぎるぜ…その分楽しみも多いんだけれども。



それでは!