年内初ウィザード。ゴーバスターズと違って、「正月」なイメージは皆無。








餅を喰い過ぎて腹を痛めてしまう瞬平。

イメージ 1


その頃、二度も敗北したフェニックスをお咎め中のメデューサの前に現れた如何にも飢えてる感じの男。

ワイズマンはマンティコアという刺客のファントムを送り込む事に。


イメージ 2


輪島のおっちゃんの薬で腹の痛みが治まった瞬平は、晴人と凛子とぶらり出かける事に。

すると、どうやら薬は期限切れだったらしくて…。病は気からって事ですね、分かります。

コヨミ可愛いので当然キャプ!


コヨミ可愛いですよ…グッドフェイス!


イメージ 3

また変なのが来やがったよ…!


先程メデューサに目を付けられた男、仁藤は、食堂でフランクフルトを頂戴する事に。

マヨネーズかけてるよコイツ…。私はたこ焼きにお好み焼き、おかかくらいにしかマヨネーズかけないし、それ以外にかけるのは反対なので良い印象ねぇな…。

演じるのは永瀬さん。1993年生まれの19歳です。

悪の教典の成嶋じゃねえか!


成嶋ェ…ライダーに出るフラグだったのかよw

にしてもこの人、悪の教典だとイケメンだったのに、この番組だとすっかり3枚目だなw

この人オールバック似合わないんちゃうか?とか思ってしまう。


イメージ 4


そこをファントム・マンティコアが襲撃。どうやらゲートと思っているらしいです。

そこを何時ものように颯爽と登場するウィザード!

しかし、仁藤は飯の邪魔をされたと逆ギレ。

適当にあしらってファントムとの戦闘を開始するウィザード。


イメージ 5


一瞬気を緩めた瞬間、マンティコアの毒牙にかかってしまう!

どうやら魔法使いでないと即死らしいです…。こえぇぇぇぇ…。


イメージ 6

おお、赤星さんではありませんか!


マンティコアの正体の占い師、まさかの赤星さんですね。

ウルトラシリーズではティガのオビコやコスモスのベリル星人など、色々やってますね~。

グランセイザーのレギュラー出演がやっぱ一番印象深い!?

とにかく、ウルトラ通には御馴染みの顔。そして特撮ファンにはグランセイザーの博士が印象的。


イメージ 7


凛子と瞬平に連れてこられた仁藤は当然先程の飯の件で不機嫌です。

瞬平ェ…本当に需要無いキャラだよお前、KY役に成り下がっちゃったよ…。


イメージ 8


どうやら凛子が奢るという形でドーナツ屋に。

ドーナツにもマヨネーズですかwwww子供が真似したらどうすんだよwwww

そしてKABAちゃんには好評で吹いたwwww


イメージ 9


突然ドーナツ屋を後にした仁藤は占い師に捕まってしまう羽目にwwww

当然、この占い師がマンティコアだと知らない仁藤は、占い師の相手をすることに…。

何とかして心の支えは何かを聞き出そうとする占い師。

この会話を聞く辺り、仁藤も晴人と同様、体の中にファントムを飼ってるって事ですね…。

巧みな話術(本人は無意識ですが)で次々と翻弄される占い師。

遂にブチ切れ、心の支えが無いわけなどない!と、ファントムとしての本性を露に。


イメージ 10


水晶にその様子が映し出されると、それを観察するコヨミ。

すると晴人は、この男がファントムだと気付き、現場へ急行する事となります。

本日2度目のコヨミキャプ!


このブログの方向性がヒロインの可愛さを見るブログになりつつ…ダブルの若菜姫の時以来だよこういうの。


イメージ 11


仁藤の巧みな話術(本人は無意識ですが)で次々と翻弄される占い師。

遂にブチ切れ、心の支えが無いわけなどない!と、ファントムとしての本性を露に。


イメージ 12


そこへ颯爽と晴人登場…のはずが、先程受けた猛毒のせいで変身出来ないという異常事態にorz。


すると仁藤が遂に隠していたリングを!

イメージ 13

変身!


イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16

L・I・O・N!ライオーン!


仁藤は2人目の魔法使い、ビーストだった!

こりゃすげぇ。アイドルを応援する時の応援歌みたいじゃ。

どうも格好良く見えないビースト。


イメージ 17

ファルコ!ファファファファルコ!


これはMOVIE大戦ラストで見てたからあんま斬新な感じはしないな。

カメレオは透明になって、ドルフィは治癒能力と、それぞれ固有能力あるんですね。

そしてこのファルコは飛行能力らしい。


イメージ 18
イメージ 19


そして必殺技。

これはスロットで出た目の数だけ指輪の動物をエネルギー派として打ち出せるらしいです。

「6」の目は自分で意識して出す事は出来ないっぽい。

とりあえず、ファルコのエネルギー派でマンティコアを撃破するビースト。


イメージ 20


「ライバル」として、晴人に宣戦布告するビースト。

別にそういう意識を持ってない晴人ですが、仁藤の中では「ファントムという獲物をどちらが先に狩れるか」という感覚らしいです。

すると荒らしのように去って行って…!




以上第17話でした。

コイツの登場で今まで以上に面白くなりそうだ


最初に言いますがビーストは存在自体は否定派。

あの変身音、戦闘スタイル、デザイン、加えてあの変身者の3枚目っぷり…!

マヨネーズとかも「無いわ」と呟いちゃいましたしね。

でも「ファファファファルコ!」とかは格好いいんだよなぁ。

私が主役よりサブライダーの方が好きなのは、龍騎のナイト、剣のカリス、カブトのガタック、ディケイドのディエンド、フォーゼのメテオだけなのですが、このビーストにおいてもウィザードより好きになる事は無さそうです。

単純にウィザードの方がスタイリッシュでかっこいいよ。

晴人と仁藤を比べても晴人の方が断然印象良いし、顔も二枚目な気がする。



私の中での印象は最悪ですが、「ウィザード」の物語においては凄く良い引き立て役になりそうな予感。

思想自体が「ファントムを倒す(ファントムを喰らう)」というものですし、晴人と衝突した時に良いスパイスになりそう。

ビーストというライダー自体が「ファントムを喰らって飢えを凌ぐ獣」というテーマだからこそ、変身者である仁藤も「食いしん坊」という事なのでしょうし。

これはそのうち「アンダーワールドのファントムの方が食べ甲斐がある」とか言い出して絶望する人間を野放しにする展開が来ると予想。

それで晴人と揉め始めて…みたいな。

次回早速戦闘するようですし、今回のラストで言い放った「今度獲物の邪魔をしたら容赦はしねぇ」とか言ってたのがこうもすぐ実現するのか。


そしてやはり仁藤は生理的に無理。今までのは最初はツンツンしてて…みたいな雰囲気で「コイツムカツクな」とかそういうのでしたけど、今度はそういう問題じゃなく、単にマヨネーズとかそういうのが全体的にちょっと…。

獣=食いしん坊とかけてるのは上手いと思ったんですけどね。


何気1話完結だった今回。

実質ビースト編としては次回も、って事なんでしょうけど、一応は敵ファントム倒してるし単品エピソードとしてはここで完結っぽいです。

前回も思ったけど1話完結の方が綺麗にまとまってて子供的にも大きなお友達的にも見やすいなと思いました。

やっぱ2話完結は探偵要素があったダブルだけで良かったんだよ。

ウィザードは2話完結と1話完結をバランスよく盛り込んでもらえれば。



イメージ 21


次回は早速ウォータードラゴンとバトル。

強さ的には、ビーストは基本4スタイルか、ドラゴンスタイルと強さは同等なんでしょうけど、肝心なのは晴人の戦意的な問題かなと。

やっぱり、ファントムを巡ってのビーストとウィザードのそれぞれの思想が、物語を面白くする要素だと睨んでます。

晴人としてはファントム倒せれば後はどうぞってなるんでしょうけど、仁藤の考え方だと自分がファントムを喰わなきゃいけないっていう考えの持ち主のようですし、ここからバトルに発展すれば面白くなるぞ…!

ファントムを喰わなきゃいけない理由はやっぱりキマイラとの契約?過去に何があったの?何で変身できるの?とか、色々明かされるのが楽しみです。

ま、大方予想できますけどね。

ランドドラゴンの魔宝石も謎の男が握ってましたし、次回は一気に進むぞこれ…。

そして20話でオールドラゴンがでてくるわけだ。

まあ、次回も壮絶なヒロインキャプの記事でry



それでは!