どうも、昨日から学校だった私です。

正式に冬休み終わるのは10日からだけど、課外授業ry

以外に私は集中力無いんだなと思ったw


さて、おととい仙台市の中古屋で購入したルナセットのレビューです。これまた過去の商品のレビューなので、相変わらず熱の入りようは少なめ。

アクエリオンEVOLや食玩エヴァも早く写真撮んなきゃとは思うんだけど、このブログ特撮ネタ以外だとあんま受け良くないし(大暴露



イメージ 1

パッケージ。

中古未開封で5800円だった、最悪だったwルナは特に好きじゃないから余計に金払うのが惜しいw

でもダブル勢揃いの為に仕方なく。

ちょうど1年前の正月にサイクロンセットとヒートセット購入したんですが、ルナセットのみ売ってなくて放置してたんですよね。

1年間も中途半端な状態でした(汗


イメージ 2

付属品一覧


・仮面ライダーW ルナジョーカー本体

・仮面ライダーW ルナメタル本体

・メタルシャフト(通常)×1

・メタルシャフト(マウント用)×1

・ルナ用アメイジングアーム×2

・ルナ用オプションハンド×3

・ジョーカー用オプションハンド×2

・メタル用オプションハンド×2



すくねぇ…本当に一般販売でサイクロンセットやヒートセットと同じ額かよw

せめて伸びたメタルシャフトくらいはw






イメージ 3イメージ 4

「おいフィリップ!勝手にメモリ換えんな!」


・仮面ライダーW ルナジョーカー

右半身に[幻想の記憶]、左半身に[切札の記憶]を宿した、ダブルのフォームの一つ。格闘戦が特異なジョーカーに応用が利くルナを付加する事により、伸縮自在な手足での変則的な戦いを行うことが出来る。落下する人物の救助や、敵の捕縛などにも有効。必殺技は、分身してチョップ攻撃を繰り出す「ジョーカーストレンジ」



「本物の若菜さんをこんな危険な目に遭わすわけないだろう!」


・仮面ライダーW ルナメタル

右半身に[幻想の記憶]、左半身に[闘志の記憶]を宿したダブルのフォームの一つ。メタルシャフトがルナメモリを付加する事により、鞭のように変化し、敵を殲滅する。メタルシャフトで敵を絡め取ったり、伸縮によって敵を追い詰めたりすることが可能。必殺技は、黄色い円盤状のエネルギーを複数発射する「メタルイリュージョン」




ってわけで、サイクロン&ヒートセット購入から1年も開いてしまいました、ルナセットです。


やっぱりハーフチェンジが魅力的なダブルですが、ルナトリガー以外のルナ系は正直ちょっと(汗

ルナトリガーはトリガー大好き補正でルナのアレさを補ってますけど、ジョーカーとメタルは何かなぁ…どうも「伸びるだけで大して攻撃力無いんじゃね?」と。

ルナジョーカーなんて完璧救助専門な気がするのは私だけじゃないはずw

しかし、ルナジョーカーに至ってはルナジョーカーのみ第1話に初めて出てきた亜種なので、凄く印象は濃いんですよね。

戦闘スタイルはしっかり右の3つによって差別化出来てるなと思います。

一番分かりやすいのが左がメタルな場合で、サイクロンだと風付加、ヒートだと炎付加、ルナだと鞭になる!ですから。


やっぱどうも好きになれないルナ。ルナトリガーはめっちゃ好きなんですが他2つが微妙すぎるっ…!

やっぱ色的にLT以外は豪華になり辛いからかもしれません。

サイクロンとヒートが格好良過ぎるのも問題ですけどね。

素体は顔と関節と手首交換のし辛さが非常に問題。特に手首交換…これ最後まで改善されんかったなぁ。

反対に優秀なのが可動力。滅茶苦茶良く動きます。正直この可動力だけで上の欠点3つを補えるほど。






ってわけで早速。顔やベルトは飽きるほどやってるので省略ね。

イメージ 5

「ルナ!ジョーカー!」


正直戦闘向きな感じがしない。

イメージ 6


お前の罪を数えろ!


イメージ 7イメージ 8

アクション。この手首が一番似合うよなと。



イメージ 9


アメイジングアーム付属。これでルナ特有の伸びた手を再現出来ます。あれ?脚は…。


イメージ 10


殴り。

イメージ 11


救助or捕縛。



イメージ 12


別Ver.も付属です。こっちはあんま使い道ないような…。

ってか、可動式にすりゃ良かったのに…。この価格なら十分出来るはず。


イメージ 13


決まってる!メモリブレイクだ!

イメージ 14

「ジョーカー!マキシマムドライブ!」


イメージ 15

ジョーカーストレンジ!


本当は分裂する上、こんなショボくはないんですが…。

救助担当かと思ってたルナジョーカーが劇場版限定とはいえ敵を倒したときは興奮した。



イメージ 16

「ルナ!メタル!」


続いてルナメタルです。



イメージ 17


シャフトに手を添え。




イメージ 18


シャフトを降ろす!



イメージ 19


普通にシャフトとして使ったことは皆無に等しい。


イメージ 20


本当に鞭状態付かないとか何考えてんだろうなー。


イメージ 21

「メタル!マキシマムドライブ!」




イメージ 22
イメージ 23

メタルイリュージョン!


ナイトメア回で初使用でしたね~、正直ビビりました。

稚拙なお絵描きで表現したのはどうかお許しください。






イメージ 24


ジョーカーな方々。


イメージ 25


メタルな方々。


イメージ 26


仮面ライダーW9フォーム全集合!

サイクロンジョーカーを中3の後半に買ってヒートメタル、ルナトリガー、ファングジョーカー、エクストリームと購入し亜種セットは放置。

高2の前半でゴールドエクストリーム購入し、去年の今頃サイクロンセットとヒートセットを去年の今頃購入、そして1年経った今ルナセット購入。

実に3年かかったのね。

しかし並べると壮観ですね~、オーズの全コンボ集合の感動には敵いませんでしたけど…。


イメージ 27


以上、SHFルナセットでした。

ダブルのフォームそろえる為とはいえ、正直これはどうなの…。

明らかにほかの2つよりプレイバリューが低い。大形のマフラーにガジェット付属のサイクロンセットや、燃え盛るメタルシャフトに燃える拳が付いたヒートセットに比べ、これは伸びた腕2種のみ。

これは酷いや…。せめて伸びる脚や鞭状態のシャフト付けるべきでしょう。それかルナトリガー用のマキシマムドライブエフェクトとか。

これで店頭販売価格はサイクロンセットやヒートセットと同じ。冗談だろこれ…。

しかもサイクロンセットやヒートセットは一度再販されてるから流通量も少なくないのに対し、こちらは1度きりの販売だったので流通量は少なく、中古で買う場合はどうしてもお高く付いてしまうしw

他2つは4000円ほどで買えたのに、こんなプレイバリュー低いのに5800円も払う羽目になるなんて。

まあ、ダブルは亜種セットに手を出してしまったので、9フォーム揃えたいので買いました。

大抵買う人はこの商品単体の魅力はどうでも良くて「揃えたいから買った」って理由でしょうな。

出来自体はダブル素体なので良い感じ。ただ、商品仕様がね…。