ようやく手に入れた龍騎サバイブ。
最近課外授業で追い込まれまくってるので、UP出来るうちにUPしとこうと思い。
パッケージ。
ナイトサバイブのものより小さめ。
・仮面ライダー龍騎サバイブ本体
・ドラグバイザーツバイ×1
・ソードベント用替え刃パーツ×1
・ドラグバイザーツバイ用ホルスター×1
・専用魂STAGE×1
・支柱×1
・クリップ×1
・アドベントカード×9
・オプションハンド×6
・仮面ライダー龍騎&ドラグレッダー用ボーナス手首×2
ナイトサバイブよりは抑えめですが、それでも盛りだくさん。
特にR&Mじゃ付かず、装着変身では短すぎて話にならなかったソードが付いてるのはデカい。
あと、龍騎サバイブ変身直前シーンを再現する為の龍騎用のボーナスパーツも付いてます。
残念なのはツバイ用の持ち手ですかね。まともに持てるのが左だけという…。
・仮面ライダー龍騎サバイブ
城戸真司が神崎から受け取った「サバイブ―烈火―」を用いて仮面ライダー龍騎が強化された姿。ドラグバイザーは銃型のドラグバイザーツバイへと変化し、ドラグレッダーもドラグランザーへと強化されている。烈火を用いている為炎を使った戦いが得意で、炎の銃弾や斬撃で戦う。ナイトサバイブと衝突いつつも、最終的には戦いを止める為の最終決戦へと臨んでいく。必殺技は、バイクモードとなったドラグランザーと共に炎の弾丸を放ちながら敵を殲滅する[ドラゴンファイヤーストーム]。必殺技はナイトサバイブの疾風断を上回る9000AP。
・・・ってわけでナイトサバイブに次いで遂に登場しました龍騎最終形態。毎年12月には主役の最強形態が発売されるのがお決まりになってる感がw2010年にはハイパーフォーム、2011年にはクライマックスフォーム。
来年冬にはアギトシャイニングフォームかブレイドキングフォームでお願いします。
ナイトサバイブより3カ月も登場が遅れ、真司が最終回まで生き残れなかった事から、あろうことかサブの強化より印象が薄いと言う有様ですが、それでも存在感は凄かった。
武器が最強形態にしては地味過ぎるのよね…銃でしかもあんなしょぼい剣になるなんてw
何と言っても初登場が神過ぎたので、私は地味ながらも龍騎サバイブ好き。
燃え盛る業火の中登場するのは格好良すぎた。
デザインも10年以上経ってもダサいダサい言われてますが私はそうは思いません。確かにナイトサバイブに色々負けてるけど龍騎よりはマシかなと。
ドラゴンの意匠の入り方も巧妙ですし。
劇中ではナイトサバイブとのブンドドを経て共闘、王蛇やタイガとも交戦したりと正に最終決戦で大活躍でした。
最終回付近でのVSオーディン戦も印象的だった。
使うアドベントカードも独特で、ストレンジベントやらシュートベントやらノーマル龍騎とは似ても似つかないものが多く。
戦闘シーンを入れても結構好きな形態だったりします。
フィギュア本体。
造形は申し分ないし、塗装も綺麗です。詳しい事は後述。
上半身アップ。
顔はとっても良い出来。龍騎系で顔がアレだったのは龍騎と王蛇だけですかね。
触角は落としたら折れそうな…とも思ったんですが、そんな事は無いです。よって材質もしっかりしてる。
今回凄いのはこの肩。肩がワイヤー式なので、自由に動かせます。ナイトサバイブのほぼ唯一の欠点がここで改善されてるとは…。
よって可動範囲は言う事なし。どんな方向へも確実に動かせます。
ドラグバイザーツバイはゾルダのマグナバイザー的な要領で保持。
そしてギミックも満載。口が開閉し、ソード部分を展開可能です。しかし、ソードモードは別途でパーツが付くので、使い道はほぼ無いです。
アドベントカードは過去最高の9枚付属。
左から、ファイナルベント、サバイブ、アドベント、シュートベント、ソードベント、ガードベント、ストレンジベント。
更にはストレンジベントで変化したトリックベントやスチールベントも付きます。
ドラグバイザーツバイのカード挿入口トリガーを引く為の手首も付属。これで劇中動作は完全再現出来ます。
魂STAGE。ナイトサバイブ同様、これが付く以上モンスターが出るかどうかすら危うくなってくるw
更に龍騎用ボーナスパーツも。
サバイブを持つ為の手首です。龍騎にも持ち手は付いてきましたが、別バージョンってのが嬉しい。
注意すべきは、塗装が龍騎手首とは若干違います。こちらは若干赤が暗いです。
嬉しいのは、サバイブ以外にも普通に龍騎の手首として使える辺り。
更にツバイ用の持ち手も。
龍騎サバイブ登場!正直初登場は格好良すぎた。
魂STAGEで。
シュートベント。正確には、ドラグランザーからの砲撃でしたが。
パーツ差替えでソードベントにも。
やっぱりこの剣、しょぼいですよね…最強形態の武器とは思えん。しかも剣として明らかに形変だし。
装着変身ではあんなに短く、R&Mでは再現不可だったので、ようやくちゃんとした物がと。
格好良い!
やっぱりサバイブの敵役はこいつ等で。
ファイナルベント!
初登場、これは格好良すぎた。
対決。真司に心の迷いとかがあって、龍騎の方が推されてるイメージ強かったです。
共闘。
やっぱサバイブが並ぶと格好良過ぎる件。
以上、SHF龍騎サバイブでした。
ナイトサバイブ以上の満足度!完璧です。
メタリック調な塗装はそのままに、可動対策も行ってあるし。
ドラグバイザーツバイはギミックの宝庫。これは凄過ぎる…!
ただ、武器のしょぼさの関係で、弄ってる分にはナイトサバイブの方がかっこいいです。
2012ラストを飾るのがコイツで良かったなと。
単体でも良い出来ですが、出来る事ならナイトサバイブと2つ買って楽しむ事をオススメします。
それでは!
コメント