今回は昨日発売の蠍座ゾディアーツです。

本当に最近ガチで忙しくて泣ける…。

3年生は毎週土曜日は平常課外ってのがありまして、土曜日も学校で授業なわけですね。

普通の課外授業は5時限あって、3年生は3時まで勉強するんですが、3年3組の理系(私の事です)は物理か生物どっちか取らないいけない仕様で、私は物理を専攻してるわけです。

物理選んでるのは42人中16人しかいないのですが、教科書を終わらすために物理選択者「だけ」5時限目後に追加で授業。

しかも土曜日に夜7時まで!外は真っ暗な中学校で勉強ですよ…。

しかも他のクラスや、同じクラスの生物選択者は全員帰ってる中16人だけでやってるってのが何よりry

そこからサソリ回収したので、閉店間近でした。正直昨日買えるとは思ってなかったです。






イメージ 1

パッケージ。




イメージ 2

付属品一覧


・スコーピオン・ゾディアーツ本体

・ゾディアーツマント(本体)×1

・ゾディアーツマント(腕)×2

・ゾディアーツスイッチ×1

・オプションハンド×2

・ゾディアーツスイッチ専用手首(右のみ)×1


シンプルながら、マントが目を引く内容。

やはり怪人は1人の例外もなく注目されるし、価値もあるようですね。




イメージ 3イメージ 4

「星の力の有難みが分からん虫けらめ!」


・スコーピオン・ゾディアーツ

カニスミノル・ゾディアーツから進化した4番目のホロスコープスで、天ノ川学園高校の生徒をゾディアーツ化させている張本人。黄道十二星座・蠍座の力を持っており、自らを我望の1番近くに使える存在と呼称し、任務遂行に精を注ぐ。武器は持たず蹴り技主体で戦う武闘派で、激しい蹴り技で相手を叩きのめす。その正体は弦太郎や賢吾の担任で古典教師の園田紗里奈で、フォーゼを激しく嫌悪していた。





・・・・・というわけで、「敵怪人では」初の一般化を果たしました蠍座!

序盤限定の主役怪人なので、正直これよりも3幹部を優先すべきだったろうと思いましたが、出てくれたことが嬉しいんです。

フォーゼは敵の幹部が黄道十二星座がモチーフと言うのが面白い試みですよね。

そのうち、序盤から学園内で暗躍していたコイツは蠍座。

蠍座のバトルシーンに関してはとにかくかっこいい!の一言ですね。初バトルを飾った3話では、独特の格闘技でフォーゼを圧倒してました。

そして何より、変身者の意外性に戸惑ってしまいます。可愛い系の女子教師が、実はクールでドライな悪役で…。声も男性だからまたw

「そのださりな」が「さそりなのだ」になるというアナグラムです。

番組中で「今日も可愛いね!」とか言われて生徒から好かれてて、本人も天然っぽかったのに、未だにギャップに慣れませぬw

あんな穏やかそうで格闘技バリバリですからね、これには驚きw

デザインに関しては、かなりかっこい部類かと。何よりマスクが良いですよね。それで毒攻撃や蹴り技・・・ごめん、やっぱ変身前とのギャップがry

しかし、良く見ると細身で女性っぽいデザインしてるんですよね。良く見ると…ですけど。

ちなみに、私はフォーゼに登場のゾディアーツの中ではレオ>スコーピオン>ヴァルゴの順に好きです。

園ちゃんも可愛くて好きなんですが、何と言っても怪人態と人間態のギャップが好きですね。





人間態を演じるのはフレンドパークの受付嬢…というかおもいっきりDQNのお天気お姉さん…もといアイドルの虎南有香さん。

ニコラで中学生モデルやった後でB級バラエティ番組(笑)にひっそり出演してた子です。

まさかガッキーの親友がライダーの敵になるなんて!


こう思っちゃったわけですよ。89年生のバリバリ平成生まれの女子がかっこいい系の敵…やっぱ慣れませんわw




フィギュアとしての出来はかなり良いです!

クリアーパーツ使用です。

足はダイキャストでは無いですが、アキバレンジャーと同じ仕様なので、接地性も可動力もバツグンです!




イメージ 5


顔。

良く見るとガイコツにしか…。何だかんだで怖いですね。

ガイコツの上にサソリが乗っかってるデザイン…怖いw

出来はかなり良いです!目はクリアーパーツ使用です。


イメージ 6

美人女教師の胸…興奮しなきゃ男じゃない!(死


胸。

コアはクリアーパーツ使用です。

あれですよね…可愛い教師の胸ですよ、興奮しますよ、普通の男は。

正体を女性だと思わせないようにする工夫とはいえ、胸が造形されていないのは残念ですn(蹴



イメージ 7


ゾディアーツスイッチ。

上面はしっかり塗装されていますが、下は黒一色。ただ、細かい事言い過ぎなので、これで満足ですが。




イメージ 8


持たせることが可能。

欲を言うと、十二使徒版も付けてほしかったというか。



さて、マントを付けましょう。


イメージ 9


肩全部と肘のトゲを外して、腕マントを付けます。

ちなみに腕マントは2分割出来て、挟み込む形で取り付けます。


イメージ 10


これまた前後に2分割された本体マントで身体を挟んで、完成。ちなみに背中のポニーテールは外します。

マントの着脱方法はどうなるのかずっと考えてましたが、こんなに簡単とは。



イメージ 11イメージ 12

マント付き!とライダー部は呼称してます。

スコーピオン、リブラ、レオはマント付けてた方がかっこいいですよね。反対にヴァルゴは脱いだ方がかっこいい。

ちなみに、容量の都合で拡大画像載せれませんが、背中の「蠍座」を現す球体は、文字がしっかり工区インされていて、クリアーパーツ使用です。


文句と言えば、マントの襟が長すぎて首が潰れます。襟が長すぎというか、付ける位置が高すぎるのかな…。

劇中では首が見えるくらいにはなってたので、この辺は残念。




イメージ 13

「星に願いを…!」


マント付けた状態でこのポーズやるのが自然なんですよねー。

ただ、欠点として、マントの右腕部分に表情が付けられないので、ただ伸ばすだけ。

マント本体は動かなくて良いので、右腕部分だけ動くようにしてほしかった。ACTのカイザーべリアルみたいに。





イメージ 14


マント脱ぎ捨て。

これが死ぬほどかっこよくて。


イメージ 15イメージ 16

劇中でもスーツアクターさんお疲れ様と言いたくなるほど激しい格闘技疲労してたので、アクションは必須!

構え(右)やSTAGE使ってのスコーピオン特有の蹴り技も可能です。



イメージ 17イメージ 18

かかと落とし(上)や、回し蹴りも自由に決まります!

やばい園ちゃんprpr!



イメージ 19


宙返り!…も、立派なスコーピオンのアクションの魅力!

宙返りか~ら~の~!

イメージ 20


回し蹴り!



イメージ 21

地に手を着いて獲物を狙うスコーピオン特有のアクションポーズも思いのままです。




さて、フォーゼと戦わせましょう。


イメージ 22


フォーゼの蹴りを軽々と躱すサソリ。



イメージ 23


かかと落とし!


教師による生徒への体罰って、立派な社会問題ですよw



イメージ 24


胸蹴り!


園ちゃんは踏まれたい女幹部№1ですね!(謎




イメージ 25


頬蹴り!

ミニスカ美女教師による蹴りを喰らう弦太郎ウラヤマシスw


スコーピオンがもしモロ女性体系だったら確実に男性へのサービスカットですよね・・・なんて。


イメージ 26


ホッピングを使いこなせなかったとはいえ、スコーピオンに完敗するフォーゼ。


イメージ 27


フォーゼに一度敗れますが、汚名返上のためもう一度スコーピオンに。

しかしメテオっていう新ライダーがいるからまた…。



イメージ 28


序盤であんなにかっこよかったサソリが、最後は予想通りメテオの噛ませに。

これにて理事長に見切りを付けられ、退場となります。



イメージ 29


以上、SHFスコーピオン・ゾディアーツでした~!

遂に果たされた敵枠一般化!まず何よりそこを評価すべきでしょう。

ただ、初期限定主力怪人の一般化より、リブラやヴァルゴ、レオのレギュラー3幹部を商品化してほしかったですかね、スコーピオンは前半ライバルとはいえ活躍は前半に限られちゃうし…。

出来の方で文句は2つほどあって。

1つ目はマント装着時の首の短さ。劇中ではマント付けててももう少し首に余裕があったんですよね。商品版では首潰れちゃってますし…。もう少しマントの襟を短くするなどの工夫が欲しかったです。


2つ目はマント装着時の右腕。マント付けてると首と肩以外可動しなくなりますが、マント付けた状態って十二使徒は歩行などの基本動作しかしないためこれはこれで良し。

ただ、右腕の肘関節が動かないのはちょっときついですね。劇中でも挑発したりするときやスイッチを渡すときなど腕に表情が付いていましたし。

スイッチ譲渡ポーズは出来るものの、ただ腕を伸ばした状態なのでかなり違和感が。

ここはULTRA-ACTのカイザーべリアルのマント付けてても右腕だけ交換できるシステムを採用してほしかった気がしますかね。


「マント布にしろよ」とか言ってる人がいた時はビビった。十二使徒ってマント付けてる時腕以外動きませんよ?アンタ達馬鹿過ぎだろと思ってしまったw


欠点がマント装着時に限られちゃいましたが、上記に挙げた2つ以外は素晴らしい商品!良く動きますし、彩色も綺麗だと思うし。

何より、顔が迫力満点なのが良いですね。サソリ怖かっこいい!



とにかく、園ちゃんスキーでスコーピオンスキーの私には良い商品でしたね。

天秤、乙女、獅子も予約してるので楽しみです。



それでは!