地味に夜遅くの更新。

この時間帯の更新好きじゃないんだけどなぁ・・・。

明日(正確には今日)で冬休み最後ですが、宿題終わってません☆

でも、私にはっ・・・レビューせねばならぬものがあるんだっ・・・!

本当に1日1体ずつとかレビューしていかないと溜まってしまうくらい最近の収穫激しいので、しばらくレビュー記事ばかり続きますがご了承。


ヒートセット、ティガダーク、トライドベンダーetc・・・。


では、ハイパーゼットンの高速レビューです(キラッ☆




イメージ 1

パッケージ。

今回の商品の売りは箱ですよ、箱!

映画宣伝パッケージです。

箱から出さずに楽しむ、まぁそういう楽しみ方もあるでしょうね。


イメージ 2

こういう所に映画宣伝の文字。

映画マジ楽しみ過ぎるww




イメージ 3イメージ 4

ハイパーゼットン


・バット星人に制圧され、実験場となった地球で覚醒した、滅亡の邪神。初代ゼットンをはるかに上回るパワーを発揮し、ウルトラ戦士を追い詰める。ゼットンの特徴であった昆虫的なフォルムは更に洗練され、地球を破滅へと導いていく。







・・・・・ってわけで、2ヶ月後に公開される映画「ウルトラマンサーガ」での敵役怪獣、ハイパーゼットンがいち早くUHSに登場です!

今回、私のレビューの特徴である、名台詞紹介はパスwまだ公開されてない映画のセリフなんて知らねえよ・・・!

3月公開の映画で、ゼロ、ダイナ、コスモスの3戦士を苦しめる最強の敵らしい。

結構懐古厨からはたたきの対象にされてるらしき、ハイパーゼットンです。

元々ゼットンと言えばバルタン星人以上に人気の高いウルトラ怪獣で、何度も強化体や亜種が出され、その度にファンから支えられてきました。

私も大好きな怪獣ですね、ゼットン。あの独特な黒いボディーに黄色い複眼・・・堪んねぇw

で、今回はその最強形態と言うか、集大成と言うか・・・(汗

とにかく、映画でのボスに当たるわけですから、中々大物である事には違いなしですかね。



・・・・・めっちゃカッコいいじゃん!


批判受けてるようですが、批判してる人はどこがかっこ悪いのか述べて下さいと言うか・・・まぁ普通にかっこいいと思うよこのデザイン。

やばい、久々に超かっこいいと思う怪獣を見た希ガスw

絶対に越えられない初代ゼットンという壁を突き破り、胸のコアは小さめに、羽を付け、顔面は角を鋭利にしてより昆虫っぽく、手は長い武器に。


(個人的に)本当に最高ですよねこのデザイン。ウルトラ怪獣の中で1番好きになりそう。





そして最大の特徴は、「ゼットンの中では1番のヒューマン体型」ということ。

どこかの宇宙人と思われても疑われないくらい人型になっています。

人型にする事で、子供に与える影響はより恐ろしくなり、「○○キラー」っぽさは強調されるという特徴があります。

このハイパーゼットンは、初代のあの不気味さを残し、人型にとどめた・・・そういう意味で、より恐ろしく、冷酷に見えるという仕組みとなっています。



古参のファンからは不評でも、とにかく「邪神」っぽいイメージを見事に体現出来ているハイパーゼットン。

その出来の方は如何に!?





イメージ 5


顔。

洗練され、恐くなり、昆虫っぽくもなっています。

造形は良い感じ。

初代の複眼だった黒い部分は上に押し上げられています、今回はメインの複眼は黄色い部分かと。


イメージ 6


ボディ。

光線吸収のコアは随分小さくなったこと・・・。

ハイパーゼットンがスタイリッシュに見える理由、それはこの凝縮された体の造りにあるんですね。




イメージ 7


漫画版「ウルトラマンSTORY0」では、昆虫の突然変異がゼットン、とされていましたが、このボディには昆虫っぽさが沢山。

クワガタの足ですよね、腰に生えてんの。良い意味で気持ち悪い。

その他、手は長い武器となっています。何だこれ格好良い!

人型ならではの工夫されたデザインですね。



イメージ 8


羽。

今回のフィギュアの中で1番ボリューミー。

メイン・・・と言っても過言ではないんじゃないかな?

ここがクリアーだったら(贅沢言うなw




イメージ 9


今回のマジ残念ポイントですorz。

何で尻尾が本体と一体成型なんだよ・・・。

エンペラ星人の悪夢が蘇るって奴ですよ。

人型だから尻尾を造形させたらカッコ悪くなると思うんだけど、それでもちゃんと仕事しようよボーイズトイ事業部さん。

ここさえなければ最高のソフビなのに。




イメージ 10


可動範囲は、腕、腰。

まぁソフビにしちゃ妥当でしょう。

これは可動化させる価値有りますねw



人型って来たらもうそのソフビは私からナイフを喰い込まれる宿命から逃げられない!

ババルウ、エースキラー、ナックルと、人型だった故に私からナイフを入れられ改造素体に貼りつけられたという悲劇のソフビの仲間入りですね、ハイパーゼットンも。

フフフ・・・。

さて、素体となるAHSを押入れから発掘せねば!




イメージ 11


ゼットン、EXゼットン、ハイパーゼットン。

ファイヤーは未購入なのでこの御三方と。

やっぱり初代ゼットン以外はどれも不評でしたからね・・・特に2代目とEXは盛大に批判の対象になった気がします。

まぁ2代目はしょうがないんだけどさw

で、やっぱりかっこいいと思うのは今回のハイパー。比較すると分かるけど、何だこれスタイリッシュすぎるじゃねぇかと。

初代ってこんなに太っちょだったんだ・・・。


比較して、真のカッコよさに気付くべき。






イメージ 12イメージ 13

ハイパーゼットン(通常形態)


こんな事もね!

そもそも、羽が生えてる時の方が稀ですよねこいつ。

後は見ちゃいけない・・・見ちゃいけないのよ!

この為にもう1つ購入しようとしている馬鹿=私w

後ろパテ盛りすりゃ行けるよなぁ・・・。






イメージ 14


ゼットンが街に現れた!

アスカがいなくなったダイナ世界・・・何でバットが存在してるのとか、根本的なとこから疑問が(ry


イメージ 15


ゼットンが飛ぶ!

当り前のように飛んでるけど、実は有り得ないんですよねこれ・・・。



イメージ 16


DAIGO(ry・・・タイガ・ノゾムに憑依したゼロと。

苦戦を強いられるようです。

やっぱ格好いいよハイパーゼットン!



イメージ 17


こんな風に盛大にやられ役を演じてほしい。

そんぐらいハイパーゼットンの活躍が見たいんです私(ry


イメージ 18


ダイナも盛大に餌食に。



イメージ 19


奴を倒す術はあるのかっ・・・!?

コスモス~~、早くACT化するべき。


イメージ 20


ハイパーゼットン・バスターモード!

・・・・・超渾身のネタw


イメージ 21


ってわけで、ハイパーゼットンでした。

満足ですよ、これ。

1000円払うだけの価値は保障します。

ただ、どっちかと言うと箱から出すとがっかりしてしまう方もおられそうな気がするので・・・。

案外、箱から出さずに楽しむ、という手もあるかも。

箱から出さないでの鑑賞用、箱から出して楽しむ用と、コレクターは2つ買っておく事をオススメしますね。

私は1つしか買ってないけど・・・まぁ、2月に正規版で出たらまた購入検討しようかな♪

今回は結構ウルトラ商品の中では人気のようで、結構売り切れ続出だとか・・・。

でも、今回買えなくても来月買えるので、まだ焦らないように!


値段に見合うだけのボリュームあるし、地味に羽無しごっことか出来るし、尻尾がくっ付いて造形されている以外は満足でした!


何より、ハイパーゼットンめっちゃカッコイイし!



では!