2011年も、あとほんの数時間・・・。
ってわけで、この年を振り返りましょう。そんな記事です。
では、私から見た今年は・・・!
特に記憶に残らないほど平和な日々。
お年玉は半分フィギュアに消える。これ毎年ね。
あと、進研模試あったりしましたね。
後は、部活が色々楽しかったり。鍋パーティーとかしたなぁ。
あ・・・そういえば高校入って初めて風邪引きました。その時にちょうどその時SHFエターナル届いて、友人5人ほどから同時にイタズラメール来たのは良い思い出。
THE リア充月間。この時は楽しかったなぁ本当に。彼女?そんなものはいませんが、友人と遊びまくってました。
カラオケ上等。4回以上は行きましたね。
そして、福島県へ研修へも行って。
[ブリティッシュヒルズ英語研修]という名の、英語学習会です。クラスから3名ほど行くことになったのですが、まさかの教科担任指名が私w日常会話は英語と言う、恐ろしやな・・・。
原発の件とかで、今年は検討中なのだとか。馬鹿じゃねーの。
そして、帰りにそのまま直で友人グループで「GANTZ」観に行ったのは良い思い出。
この月だけは忘れてはいけません・・・。[東日本大震災]が、私が愛する故郷・岩手県を泣かせました。
私は課外授業1日目で、授業が終わって放課、部活の練習中にいきなり襲われました。
その後学校は大パニック。結局、友人の父が近場の中学校の職員だったので、一緒に乗せて連れて帰ってもらいました。
学校は2週間の長期休業。本当に傷つき、涙を流した人が最も多い日が、3月11日だと思います・・・。
陸前高田市の私の知り合いは「近くに来たお婆さんが津波の中私の足をつかんできたので、振りほどいて・・・殺してしまった」と涙ながらに語っていました。
でも、電気が来ない間、地域住民と協力して食糧分け合ったり、電気引っ張ってきたりするのを手伝ったりして、絆を深め合えたのは貴重な思い出。
そして、完全に店が休業を終え、開店し始めた頃、部活の顧問がこの月で引退となりましちゃ。本当にお世話になったので、皆で焼肉パーティーなんかも開きましたね。
とにかく、この1年の中で、この3月が1番思い出に残っています・・・。
私、2年生になる。
基本的に1年の時より喋らなくなりましたねー。一気に地味メンバーにw
その分、悪い意味でも噂無くなったので、一部の女子から敵意の目で見られることもなくなりました。
まあまあ楽しかった・・・ですね、部活は。クラスでは馴染めない方でした(汗
そして、後輩が出来る。
基本的に色んな奴がいて面白かったけど、後輩の好き嫌いもはっきりしましたね。
特に記憶に残らない平和な月。何したっけこの月orz。
あ、先輩がこの頃引退に向かい始めた頃なので、異常に親しくなりましたね。特に女子の先輩。
先輩が遂に引退・・・と。
私達が先導を切る事になった・・・所へ、部長+αで「リーダー研修会」。
そして、何より、我が姫君がSHFで到着♪
若菜姫を弄り倒せましたね。
で、6月6日は「黒若菜の誕生日」です。
6月は姫に何かしら縁があるぜぇ・・・。
ってわけで、6月は若菜姫月です♪
生徒会役員選挙。
ここでも先輩が・・・。
部活でも一緒、生徒会でも一緒な嫌いな先輩がやっといなくなってホッとしましたが。
私は書記→書記長へと昇格です。
でも、未だに生徒会の先輩とは交流続いてたり。勿論嫌いな「奴」とも!
特に記憶ないです・・・。
テストが酷い点数だったってくらい。
22日は何の日か、分かるかな~?
そう、私の誕生日さ!
って事で、この月に17歳に。
過去の話とか、出生の謎とか色々あるみたいですが、そこは誕生日の記事みて下さい。
そして、県新人戦。誕生日以上に思い出。青春っぽかったなぁあん時。
2泊3日で、豪華なホテル(そこかい
で、私達は、県でベスト4でした!
この10月は、かなり青春してたと思う。
県を勝ち抜いた高校で「県全国選抜」。
で、あえなく敗退っていうね。
私達の新人戦はここで終わったって言うねorz。
で、進研模試。かなりひどい結果に幻滅と言うか・・・。
あと、山形県に住んでいましたが、今年から東京に住み始めた大学1年生の従妹の大学のオープンキャンパスに呼ばれたので、東京へ行ったりしましたね。
でも、進路の役には立たなかったって言う・・・。
ミラーナイトをヨドバシで買ったり(結局ヲタク思考w
今月ですね(ぁ
修学旅行でした!
青春の思い出になりましたし、お土産を通じての先輩・後輩との絆も強く。
そして、三者面談で、まさかの古典に1が。
でもでも!9教科中評定5が6つっすよ!結構良くない?と。
で、まさかの模試の結果帰ってきて、志望校の名古屋大学、新潟大学どっちもE判定で。
担任からの冬休みの宿題が「志望校決めなおしてきな!」で・・・。
そして、冬休み!
課外授業で27日までで、全く年末って感じがしません。
クリスマスなんか、教師がサンタの格好して授業しますからね、カオス過ぎる・・・!
ってわけで、今年もありがとうございました!
忙しくて、大掃除を今日まで放置していました。
ってわけで今日、大掃除ナリ!です。
景観は変わってないですが、サッシを雑巾で拭き拭きしたり、マジックリンで吹いたり、かなり頑張ったとですよ。
ベッド。きたねぇ・・・。
横にある柵は、今日設置しました。小さいながらも布団落下を防止できる!
で、まさかの布団にほこり付きまくってたからもう・・・。
びっくりしました、はたきで叩くのがめんどいですね、これ。
机。
気になるものもありますが・・・、捨てるもんは全部ゴミ箱へ!
でも、まだ何か片付け足りないっていうか・・・。とにかく紙屑は置きたくない。
姫ゾーンはしっかり確保してますよ!!
あと、小フィギュア群も何とか机に逃れました(汗
教材も、乱れっぱなしで・・・。
本当、掃除してもダメ人間は治らんとですw
本棚。
今までこれがバラバラだったんです、本当に!
今日やっと整理してこんな風に。
FT26巻以降買わなきゃ(ぁ
その他。
押入れ、ベッド下・・・など。
結局掃除と言う掃除はしてないっていうね(泣
押入れは、食玩の箱を全て潰して画像の袋に投入。
ベッド下は・・・穂頃が凄かったです、マジで。畳1畳分くらいは余裕で・・・。
フィギュア棚。
怪獣ソフビは今日並べ始めました。今まで押入れに入ってたので(汗
そして、ショーケース棚の方はとりあえず並べ方変更。
棚の内部も雑巾でかけましたが。
かくして、私の部屋の掃除に1日中・・・よいう名目で、1日中部屋に来持てました、ええ。
体動かしてすっきりした気分だけど、何気家から一歩も出てなかった罠w
昨日の話ですが、いつもお世話になっている玩具鬼さんから物資が届きました。
HDMからタジャドル、X、ジョーカー。
食玩アストロスイッチから3番、7番、8番、10番。
MOFEXから2種。
中々豪華な品でした・・・!ダブり無かったので嬉しかった・・・!
玩具鬼さん、ありがとうございます!
ソフ日のハイパーゼットンに、SHFのサイクロンセット。
ダブルは最近本気でコンプしようと思い立ちまして。
過去の物でも良いから中古屋で集めようと。未開封で4000円だったので買いました。
ヒートセット、ルナセットも後日。
何より、私はサイクロンが1番好きなので(名前だけにw)、このセットが1番優先順位高かったです。
さて、今年を振り返って。
今年は何だかんだで上に挙げた通りですが・・・、今年観たアニメは、やっぱアクエリオンが1番印象深かったです。
で!フィギュアレビューの我がブログだからこそ!こんな企画を。
やっぱこういうのは欲しいと思うんだ・・・!
私が購入して、「評価できる!」とか、「オススメできる!」、更に言うと「欠点があまりない」
「ガチの商品!」と感じた物を5点紹介します。
「ガチの商品!」と感じた物を5点紹介します。
・・・・・あ、始めに言っときますけど、1位は完全に私の趣味ですのでご注意w
5位 SR超合金 ソーラーアクエリオン
4位 SHF 仮面ライダーナイト&ダークウイング
3位 ULTRA-ACT ミラーナイト
2位 ULTRA-ACT ジャンボット
1位は言わずもがな、若菜姫です。
出来なんて良いんだよ!姫なら良いんだよ!って事で。
1位は完全に趣味ですが、2位以降は出来の良いフィギュアなので、管理人の今年のオススメフィギュア、堪能してみて下さい!
最後に、今年は震災があり、日本が暗くなってしまいました・・・。
ですが私は、地域住民の方々と協力して、協力する事の大切さを知り、絆を深めることが出来、素晴らしい1年になりました。
故郷が早く復興しますように・・・!
では・・・今年はお世話になりました、来年もまた御ひいきに・・・!
それでは!
コメント