明後日から、修学旅行です。
「人生で最もデカイイベント」らしいです、父さんが言うには。
3日の土曜日から、修学旅行になります。
4泊5日で、九州圏と関西圏です。やべぇ、贅沢だな俺等。去年なんて3泊4日らしかったのに。
我が高校、本当行事に対する大袈裟感が無さすぎます。「あ、今週修学旅行だから」とか、本当にこんなもん。
そのおかげで全然実感ありませんよ・・・。
1日目に航空機で長崎に移動、太宰府天満宮など、ちょっと観光してホテルに。
2日目はグラバー園、長崎平和公園観光して、フェリーに。
3日目は船の中で朝食撮った後で関西に到着、ユニバーサルスタジオジャパン行った後に、京都へ。
4日目は京都のホテルで起床、自主研修。で、私たちの班は、東映太秦映画村に行くことになったのですよ。
そして、5日目に帰ってくる!っていう形になります。
え!?何で今日更新したかって。明日は明日で出発前とは関係ない記事書きたかったのですよ。
これが前置きです、本題入ると思っただろ?どーも、サイクロンです。
前置きからの続きですが、DSでマリオカート、ポケモンの計画が早速。マリカはヨッシーで行きますよ。中量級を何故か愛好する私。
あと、ポケモンは、ルームメイトから誘われて。「お気に入りのポケモン3体で勝負しようぜ!」的な。
私はフ―ディン、ボーマンダ、ラグラージのチーム1本です。手の内明かしても構いません。
正直フ―ディン1体でも勝てる気がするぜ!とか調子乗った発言したいけど、あっちも強いんだろうなー(棒読み
何にせよ、DSを触るのは久々なので、盛り上がりたいです。
で、迷うのは先輩後輩への御土産なんですよ・・・。1人に豪華な物買ってく訳にもいかんし、だからと言って皆に買うとバカ高い金額になるしさ・・・。
USJでペン買って「これは仲良く使えよ!」とか良いかも(殴
で、7日に帰ってくるわけですが、そこから4日間代休、連休続きで・・・。
8日(木)・・・ニート。届いているブラカワニで遊びまくる。
9日(金)・・・ニート。パソコンで何かのレビューを。
10日(土)・・・MOVIE大戦キタ――!!見に行きますとも、ええ。同時に、1年生だけの弓道の大会「1年生大会」があります。去年もやったなぁ・・・。私達だけで部活やって、その後映画鑑賞。
11日(日)・・・MOVIE大戦の興奮を引きずって、友人と2人で1年生の応援に。1日中ね。
こんな感じでしょうか、準備は終わり、更に明日は結団式で午前授業なのでゆっくりできそうです。
魂ネイション2011
今年も大盛況でした、魂ネイション。
畜生・・・東京に行くのがあと1週遅ければ!!
って事で。
まずはULTRA-ACT!!
ゾフィ兄さんは決定ですね、4月だそうです。
ウルトラ兄弟も全員展示されてたとかで、初代はマスク違いになっていたようです。
そして・・・残りの4人は新規素体なのでしょうか?グレンは新規だったのにアストラは違う、というような事は辞めてほしいです。
ここはしっかり新生ACTのままやってほしいですね、たとえマンとセブンが貧相に見えても。
そして、私が好きなエースを載せときます。
何と言うか・・・好きと言うのもあるのですが、1番マッシブなのがエースであり、ACTの進化を伺いやすいデザインだと思ったので。
このエースがどうなるかで、ACTの今後が決まりそうですね~。
そして極めつけは怪獣軍団!初代バルタン、カネゴン、メトロン、アパテー、そして画像のエースキラー!
他は別に・・・な感じですが、エースキラーは!
1番好きなウルトラの敵で、ずっと可動化を望んでいた敵キャラであります。ソフビだと、首が上向いてて、しかもバランス悪いんだよね・・・。
ウルトラ戦士は全員買うとして、敵キャラは、エースキラーは絶対買います、ええ。
SHFからは、デカレンジャーが!バン、ホージー、仙ちゃんがまずは展示ですねー、流石人気戦隊デカレン!
と、思った矢先、シンケンジャーも侮れないラインナップでしたね、ハイパーに外道、十蔵まで。
で、ライダー側は、電王が遂に装着変身の呪縛を解き放ったようです。やっと電王系の装着変身がクオリティ追いつかないくらいSHFが進化したか・・・。
って、この電王が装着の鎖を解き放つ→キバ・キバフォームも解き放つ(ryになるんですが・・・、バンダイさん、まだですか!?
そして、ゾルダはマグナギガと。やっぱ王蛇はジェノサイダーで売りたいから単品なんだろ、そーなんだろw
して、最後の真木グリードと映司グリード。真木グリードは買うけど映司グリードはスルーですかねーww
で、フォーゼの話題ですが。
園田先生、貴方なんでしょ、蠍座の怪人。
前回の、理事長とのやりとりで確信に変わりました。
前々から掲示板で噂されてましたが。
やっぱりそうなのかなぁと。
園田沙里奈→そのださりな→さそりなのだ
いや・・・いや・・・まさかね。
でも、フォーゼはアナグラム重視の番組だからなぁ。現在昭和ライダーのアナグラムは城茂意外全員いるんだし。
これは・・・スコーピオン=園田先生と見た方が良さそうです。
そして、MEGAMAXでは、序章として財団VS7人ライダーの構図が展開されるとかで。
そこから時空の歪みが生じ、ポセイドンが!→オーズ編へっていう流れらしい。
更に、翔太郎ことジョーカーが登場!?本当だとしたら、今回の映画詰め込みすぎでしょwwww
・アクア
・ポセイドン
・なでしこ
・ロケットステイツ
・メテオ
・超タトバ
・ダブル
・ジョーカー
・7人ライダー
こんだけやるって事ですよね!?流石40周年、格が違うぜ・・・!
財団の方はダブルでカタ付けるべきだと思いましたがね。奴等は平成版ショッカーにでもなるつもりでしょうか。
ってわけで、明後日から修学旅行に行ってきます!
明日は何かのレビューするかも。
では!
コメント