イメージ 1
 
来たぞ!我らのウルトラマン!!
 
今日は7月10日。言わずと知れた「ウルトラマンの日」です。
 
1996年7月10日、曜日も同じ日曜日に、「ウルトラマン前夜祭」が放映されたんですよね~。
 
で、翌週から「ウルトラ作戦第1号」の放送が開始。
 
あれだ・・・ウルトラマンが今年、しかも今日誕生から45周年を迎えましたよ。
 
 
 
 
絶賛放映中の「ウルトラマン列伝」ですが、私の地域では放送されず・・・!
 
総集編的な内容らしいので、凄く見たいのですがやってません・・・。
 
45周年記念作品としては、ゼロがテレビ化して放送されるに決まってる!!と予想していたのですが、そんなことは無かったです・・・!
 
好きなライダーと戦隊潰してでもウルトラやってほしいと思う俺。やっぱウルトラ好きなんだな・・・。
 
50周年は流石になんかやるでしょうし、待ちますwいつまでも待ちますw
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・で、未だに冬映画の情報が入りませんが~w
 
今年はダイナとコスモスが主役取りするらしいのですが・・・。
 
コスモス大好きなので、早く・・・早く情報解禁をっ・・・!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とにかく、ウルトラマン、おめでとうございます!!
 
これからも、私はウルトラファンで居続けたいと思います!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夏が近づいてきたぜ♪的な。
 
ちゅーちゅークーリッシュを啜りたい今日この頃。
 
しかし当のコンビニでは売り切れ♪な、何てこったい・・・(汗
 
暑くて死ぬわ、本当に死ぬわw
 
どーも、サイクロンです。
 
 
 
 
 
 
 
で・・・・・
 
昨日、数検、終わりました。
 
昨日は、部活→数検→クラス会→2次会でボウリング・・・!というハードスケジュール。
 
部活が12時に終わって、1時から1次試験開始。
 
1時から2時まで1次試験やって、2時30分から4時まで2次試験。
 
正直数問しかない問題にあんな時間は要らないデスwwww
 
で、まさかの「相似条件の証明」キタwwww
 
合同条件なら糞簡単だけど、相似条件ってのがまた変化球過ぎて・・・!
 
で、1次で空欄を作ってしまった・・・!
 
1次って、多くても3つくらいしか間違えれなかった希ガス。
 
まぁ落ちてもショックが強くないように心の準備だけは固めておきます。
 
 
 
 
で、6時からお好み焼きの店でクラス会があってw
 
私は未だに完全にクラスに馴染めてはいませんが、まぁ楽しかったっちゃぁ楽しかったです。
 
女子が携帯渡してきて「ねー撮って撮って―!」とか言われました。これは・・・普通なんでしょうかね。テンション的に。
 
男子18人中10人出席でした。微妙に私は地味組として参戦ナリ。
 
 
 
 
 
 
 
 
で、その後はボウリングをやってきてw
 
1ゲームだけでしたが、それなりに楽しめました。女子のキッズレーンの使用率が半端ないですがw
 
帰りは11時で、完全に疲れて、宿題とか未だにやってませんw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、珍しくオーズの話をば。
 
「あまり好きじゃ・・・」とは言ってますが、一応視聴は続けています私wそれでもあまり面白いとは思いませんが・・・。
 
 
で、今回で剣崎君の二の舞になってしまいそう・・・と、見れる映司君。
 
 
 
オーズの最終回を2パターン予想してみます(全部パクリねw)
 
 
グリードを全て封印した映司とアンク。アンクは完全にロストアンクの意志に打ち勝ち、その欲望を全開放し、全世界の王として君臨しようとする。メダルを9枚揃え、完全体として。
 
実はアンクが完全体として君臨すると、全世界が終焉の時を迎えることとなっていたのだ・・・。
 
アンクの目を覚まさせようと、オーズがプトティラコンボで応戦。激戦の末、アンクからタカメダルを1枚抜き取る事に成功。
 
・・・が、しかし、その時映司の身体に異変が起こった。実は映司の体内に宿っていた恐竜系メダルとの一体化が加速しており、映司のグリード化は進んでいたのだ。次プトティラコンボになれば、内なるグリードに負けてしまう事は承知の上だった。
 
メダルを1枚抜き取り、世界の終焉を終わらせる映司。しかし、彼はもう既に人間ではなかった。
 
実は映司は、アンクのメダルを可能な限り抜き取ることで、彼を救おうとしていた。
 
しかし、自分がいては・・・!映司は自分の身体を封印する事で世界を救おうと・・・!
 
「お前は、刑事さんと一緒に人間として生き続けろ!」(笑
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・多少無理矢理過ぎましたね、矛盾とか承知で書きました、ブレイドとだぶらせたかったんです、それだけですw
 
しかしまぁ、映司が剣崎の二の舞というのは考えられる展開ですなぁ。元々ブレイドと電王とダブルを足して3で割ったのがオーズみたいなもんですし。結末はこの3つのうちどれかだとw
 
 
 
 
 
 
 
 
しっかしオーズって何が目的!?
 
元々のオーズ自体がグリードの1人を復活させるための道具扱い
       ↓
その同族を4体敵に回す。相手は何が目的化詳しくは不透明
       ↓
倒したとして、グリードは復活可能
       ↓
しかしオーズ結局の目的はグリードの1人を復活させること
       ↓
ロストアンクの登場で復活うんぬんの問題ではないので何が目的か良く分かりません
 
 
 
 
 
 
これが私的理解の構図。
 
多分ですが、オーズは最終回でグリードは滅ばないんじゃないかなとwグリードは倒さずに、メダル争奪の循環だけ続くが、とりあえずはハッピーエンドみたいな。
 
本当に予測できない・・・ってか、オーズって何をどうする事が目的かとか、考えたことがなかった・・・。
 
「敵を倒す」どころか「敵の1人を復活させることが前提」なので、私の頭の理解が追い付きませんw
 
何がどうなるか全く予測不可能、それがオーズwあ、ここは良い意味でです。
 
まぁでも、オーズはやはり私の中では平成ライダーで大分下の方。
 
感想記事復活するかどうか未だ未定です。だって微妙なんだもん・・・。
 
最終回くらいは書くと思います。
 
 
 
 
 
 
で、今日のオーズですが。
 
何時もに比べればまあまあ面白かった方。アンクとプトティラの意味不明なパワーバランスの崩壊以外は。
 
敵軍アジトに乗り込んでバトルする王道バトルストーリー展開っぽくなりました。
 
 
 
 
 
ゴーカイジャーに黒騎士ヒュウガとギンガレッド・リョウマが登場。更にバスコ再来襲。盛りだくさん過ぎる内容でした。
 
リアルギンガマン世代としては嬉しかったです、まさかこのタイミングでギンガマンとはねえ。
 
来週は好きな戦隊でもある、ボウケンジャー回なので楽しみです。
 
ってか、バスコは単なる悪役だったんですね・・・てっきり6人目かと思ってましたが。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7月の玩具購入予定など
 
 
イメージ 2
 
まず、ULTRA-ACTでイーヴィルティガ。22日に発売だそうです。レオはいずれ買いますが、7月のアクトはコイツで満足しようやって事で。今月の最優先フィギュアはこれになります。
 
 
 
イメージ 3
 
 
付属品は結構豪華みたいです。
 
ただ、ティガのリペ・・・!
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
それと、SHFシャウタコンボ。オーズのバリエーションコンボとしては、これでコンプとなります。プトティラは最強コンボだしね。
 
オーズ系SHFは酷評ですが、ここまで買ったら付き合ってやりますよ・・・。
 
ムチの属系が楽しみなシャウタ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まぁ、今月はアンクはスルーですかね・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
数検、受かっていますように!
 
 
それでは!