さて・・・インフルエンザの影響で休むのは、本日までとなります。
明日からは、普通に学校。
一応治ってるんですが、病院からはストップ喰らってるんで、以降にも行けないっていうw
と、本日は暇なので、Vシネマの仮面ライダーアクセル見ました!
~感想~
冒頭は、スリのシーンから。
みなさんから評価高いのも、納得の作品でした。
新婚の照井と亜樹子のストーリーがサブにあるテーマなのですが、それよりも戦闘が凄い。
しっかり辻褄も会う設定ですし、70分間の間に無駄がないw
そして、大好きな作品の正当な続編という事で、凄く期待していましたが・・・見て正解な内容でした。
今回のシネマの主役です。完全に彼が中心となっています。
まず、冒頭ではスリのシーンなのですが、そこから既に照井竜の独壇場。
今回は刃野刑事殺人未遂の疑いをかけられた上に、葵という女性の爆弾解除、亜樹子からの不信感→離婚!?という三段プレッシャーで、大ピンチの状況に。
まず、アクションが凄い。メイキングでも木之本の見せ場とか言ってましたが、本当に「こんなに動いて大丈夫か・・・?」と思うくらいバリバリw
ただ、若干一般市民に迷惑かけ過ぎな気も・・・。彼が本編で殴った人の数は計り知れません。
一応濡れ衣の指名手配ですが、こんなに迷惑かけちゃぁ・・・犯罪レベルかとw
そして、ドーパントに挑発されて少し戸惑うシーンや、亜樹子に思いっきりビンタされて葛藤するシーンなど、人間ドラマも用意。
今回は、新郎という事もあり、亜樹子との関係が主ですが、何だかんだで様々な女性と関係を持つのも照井流。
で、ヒロインの葵。
スリのエキスパートという設定で「スリって・・・何だかなぁ」とか思ってましたが、まさかこの設定が終盤で戦いのカギを握ることになろうとは・・・。上手い!
彼女を逮捕するところから逃亡劇がはじまるわけですが、そのことから亜樹子の逆恨みの対象に。
父さんをコマンダーのメモリのドーパントに・・・とか、色々ありますが、今作のヒロインという事で、スポット当たりまくりですw
照井と関わっていくことで変わっていくんですが、もう・・・涙物ですぜ・・・。
亜樹子においては、翔太郎やフィリップより重要度高い存在。
照井、亜樹子、葵の三角関係が今回のテーマですかね。
いや、未だに「所長」としか呼ばれない事に不満を抱いてるらしいのですが、そこもチェックすべきですかね。
チョイ役過ぎて吹いたwwww
出番で言うとリリィやフランクさんと同じくらいのモンw若干多いくらいかw
変身シーン以外では、全てリリィとフランクが営む喫茶のシーンのみでw
ただ、基本3フォームは出ますw
正直ダブルは出なくても良かったんじゃ・・・とか思いますが、一応「ダブル」RETURNSなのでw
言ってしまえば、照井と紙一重の存在。なので、照井が戸惑ったりするシーンもあります。
犯罪者は絶対許さない!の精神で活動する処刑人ドーパントなのですが、色々可哀想な過去があって・・・w
犯人は、まぁ予想できる感じですが、可哀想な事があったにも関わらず、相変わらずのドーパント流の精神歪みまくりで怖かったです。
で、普通に強い。チートとかそういうのではなくて、ただただ強い!
コイツに対して通常アクセル、アクセルトライアルの両方使いますが、完敗しちゃうし。
照井に濡れ衣着せた張本人でもあり、葵の父親を殺した犯人。
結局アクセルブースターに倒されますが、何だかパッとしない感じでした。
しかも、メモリの入手時期も、最近ではなく、ダブルが風都を守っている時期に手に入れたものだという事で、納得の設定でした。
ガイアメモリの強化アダプタで変身する、アクセルの空飛ぶ形態。
亜樹子の突っ込みに糞吹いてしまった「空飛ぶアクセル」
葵がスリという設定は、この為だったのですね・・・上手い!
爆弾回避出来るジェット機能とか、敵に突っ込んだりと、普通に格好良い。
そして、強化アイテムの流通路とか、詳しい事は最近の特撮ではスルーされがちですが、強化アダプタについてはしっかりと定義されていて、尚且つ辻褄も合っています。
とにかく、面白かったです!
個人的には、刃さんのアクションが見れる初映像という意味でも貴重かも・・・!
溝呂木こと俊藤光利さんが見れたりと、中々にエンタメ性も高かったですw
実は既に予告のエターナル編が楽しみだったりw
ゴーグルブラックもといダイナブラックこと春田純一さんが超能力兵士のドンだそうで・・・、俳優陣にも期待しています。
では!
コメント