イメージ 1
 
 
パンダを盗みに来た何とも愉快な宇宙人wwww
 
私がエース好きという事もあるのですが(汗
 
ウルトラマンA第40話「パンダを返して!」に登場したスチール星人。いったいこいつは何がしたかったのだろうかw
 
地球人のパンダブームにあやかって、パンダに関するグッズを盗む、盗む、盗む!!!
 
んで、中国から本物のパンダを盗んだりと、少々訳が分かりませんこの宇宙人。
 
何だろうか、地球人に人気の物をさらって、絶望感を煽ってその隙に侵略でもしたかったのだろうか。謎。
 
それとも何?海東君を宇宙規模に拡大したお宝ハンター?
 
劇中では、黒いマントの男に変身して中国からパンダ狩り!しかもそのマント男の脚が早いのなんのってw
 
エースが放送された1972年の日本は、壮絶なパンダブーム。それにあやかって、ウルトラマンA視聴者からパンダ関連のお話を!という事でこんなふざけた(ry・・・パンダを盗みに来た宇宙人を登場させたという事らしくて。
 
んで、このスチール星人ですが、1、2話で使用されたエースのスーツの改造だとか。
 
エースのスーツは第3話から新規のスーツを使用したことは有名な話ですが、このスチール星人のスーツは1、2話のエーススーツを再利用、スチールさんの出来上がりです。
 
私は昭和では帰ってきたウルトラマンとウルトラマンAが大好きで、かつ「パンダを盗みに」「エーススーツを再利用」という点で糞ツボったので、ざっと紹介させていただきましたw
 
気になった方はウルトラマンA第40話を見ようw
 
あ、「スチール」とは「盗む」の英訳らしいですw
 
ただ、パンダを盗みに来た事は確かに重罪ですが、それだけでエースに葬られるのは少し可哀想ですw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日は始業式でした。
 
 
私は、2年3組。唯一の理系クラスです。
 
クラス替えする前から、既に3組と分かっていたので、非常につまらないというかw
 
正直理系の方が資格とか取りやすくて良いんですよね。将来は一応技師になりたいとか思っているので、こちらの方がねw
 
朝登校する時に、友人が「マジクラス替え緊張する~w」とか言ってましたが、結局元1組の面子はあまり変わってなかったw
 
元1組から理系の面子を省いて、3組の面子を取り入れた感じ。
 
絶対理系来る!とかおもってひやひやしてた担任教師も、結局1組に留まっていましたw
 
1組が凄く楽しそう・・・ですが、あの担任でないだけマシとしますw
 
で、私がいる3組ですが。
 
正直あまり楽しいと感じませんw
 
いや、一個人とならば普通に仲が良いのですが、あの面子が固まるとテンション高い勝ち組ポジションになって、どうも私が空気になってしまうというかw
 
話すことは普通に可能なのですが、テンションが高くなるとどうもね・・・w
 
私は何とか今話せる人はいます。というか、転々と色んなグループにまんじってる状態かな。
 
昼休みのバスケとかにも誘われましたし。
 
しかし、バスケはせずに、元1組のメンバーとだべっていたのですが。
 
何だかんだで1組メンバーはあまり分け隔てはないようです。
 
まぁ、仲悪い人はいないので、慣れるでしょう。普通に今までカラオケとか行ってたメンバーですし、同じ中学だった人間も2人いるわけですし。
 
ってか、これで男子と女子の数がやっと釣り合いました。
 
1年男子の数は、全員で39人なので、1クラス13人だったのですが、理系志望者が23人で、そこから5人落とされて18人。クラス全体で42人なので、若干女子が多い程度。
 
いや、これでもかなり男子頑張った人数ですよw
 
その代わり、1組の男子が11人、2組が10人と非常に少ないですがw
 
男子39人で女子72人という異常な女子の多さは今年も継続のようでw
 
どうやら新1年生もそういう感じのようでw
 
目指せ!女子高!
 
 
 
担任は、前に1-2の担任だった科学の女教師。だるくてやる気ない感じですが、何気に生徒から好かれてて、やるときはやる人らしいです。
 
んで、2年になったら色々やりたいことがあるんですよね。
 
まず、大学志望。これは確定的。
 
岩手ではあまり選択肢ないので、新潟辺りにw
 
後は、資格。
 
何気私は何も資格を持っていないんですよねwなので、危険物取扱辺りを取りたいなとか思っていますw
 
 
 
イメージ 2
 
 
教科書。約7000円ですかねw
 
しっかし高いわぁ・・・!
 
数学ⅡとBは、1年の時から既に学習していたのですが、プリントでの学習だったので、教科書では初。
 
私は物理と日本史の選択者なので、少々お高くついてしまった・・・wいや、地理だと資料集購入でもっと高いとかw
 
 
 
部活。
 
部活は、今日からあのやる気ない部長が本気出し初めて、射込み無しで2時~4時30分まで、ずっと四矢試合。
 
結局20射やる事になりましたw5人立ちで全員で15人くらいだから、やはりフルに時間は使ってしまうw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、昨日からの魂Webの情報で、新たな商品が受注開始しました。
 
 
 
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
 
 
今回やたら多くね!?w
 
ゴルザが限定なのに理解しかねますw
 
キリエロイドかゴルザがティガの代表格の敵役なので、どちらかが同時発売とは踏んでいましたが、キリエロイドがその適任に選ばれてw
 
ゴルザさんは・・・限定ですか!?w
 
私はゴルザよりメルバが好きなので、スルーしようと思ったのですが。
 
ガッツウイング2号が付属
 
汚い・・・汚いぞ・・・!
 
何故に限定で?1号、2号と並べたいという欲望が脆くもw
 
しかも価格が約5,500円。これは・・・凄く迷うのですが、怪獣体系なのでソフビで十分ですw
 
普通にアクション豊富なキリエロイド買いますかねw
 
 
 
 
とりあえず、エフェクトパーツセットとアクセルブースターは予約
 
 
どうせエフェクト無いとタジャドルコンボは糞商品でしょうしw
 
ブースターはダブル系商品という事で予約。ってか、修正ヘッド付いてる時点で買いです。
 
ウヴァさんは・・・どうだろうか?
 
オーズの怪人という事で欲しいのですが、ウヴァを買ったらもうオーズ系SHFの渦にのまれてしまうし、絶対かねの余裕無いし。
 
ってか、完全体のみでの造形って時点であまり欲しいとは思いませんw
 
 
G電、ディエンドや電王と絡ませたいのですが、頑張ってスルーw
 
ゴルザは最後まで悩みます・・・。2号欲しいけど、ゴルザ自体はそこまで欲しくは無いんですよね・・・w
 
メルバの方が(ry
 
とにかく、8月発送分のバンダイの商品の多さが異常過ぎる件wwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
ULTRA-ACTのティガ、GETナリw
 
 
これまた地震の影響で(ry
 
何とか初回盤確保です。
 
 
動かしてみて、
 
長所
・凄く可動範囲が広い(首なんてほぼ真上向けるよ!)
・ウルトラシールドの造形凄い
・まさか・・・初代マンとの握手手首が付属だと!?w
・カッコイイ(ティが好きなだけですがw)
・付属品手首の分け方が細かい
 
 
 
 
短所
・光線エフェクト、前の方が良い
・セブン同様、スタイル、バランスがあまり宜しくない。
・腰の造形に違和感
 
 
 
 
 
こんな感じ。総合的に言えば◎。
 
ゼロが1番出来が良かった気がするので、その次に満足ですかね。
 
基本的にウルトラマンの中でもティガはかなりファンが多いので、今回はかなり売れた気がします。
 
 
レビューは明日or明後日を予定しております。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ま、新たなクラスでもボチボチやっていきますよっとw
 
 
 
では!