最近ネタがねぇんだよ・・・(何
 
「疾風通信」で大体のネタ補完出来てるので、ブログの需要減ってるね、うん、減ってるねw
 
 
 
と、いうわけで、今回の記事では・・・w
 
・日常の事を綴る
 
・フィギュアネタ
 
・呟き
 
と、久々の何時もの日記パターン。
 
ただ、今回はフィギュアーツネタが中心になるので、書庫は「特撮玩具雑記」に設定。
 
 
 
 
 
 
・・・・・と、いうわけで、明日、遂に修了式です。誰が何と言おうと修了式。
 
 
 
10日前からずっと休みなんですよね。
 
正直、学校行かないと、何だかんだで暇ですよね。
 
家に居ても、何もすることがないし。
 
この10日間何もしてません。
 
ただ、1日1回外出しないと心が張り裂けそうなので、1日1回チャリでイオンに行く。
 
ただ、イオンも、食料品売り場しかやっていないし。
 
ゴーカイオーは売ってたけどw
 
 
イメージ 1
 
そういえば、ガタキリバの件。私はまだ捨ててませんよ、入荷するまでは(キリッ
 
震災って恐ろしいですよね、フィギュアの入荷遅れるなんて(テメェw
 
我が地域、6月に毎年恒例でお祭りあるんですが、今年は無しですよ、半年くらいは自粛ムード!?w
 
4月にはラトラーター&サゴーゾも買いますし、早く入荷しないかな~w
 
レビュー見てて思うんですが、オークォーツとアイが一体化してるとか何とかw
 
塗装すればオークォーツが目立たなくなるとかアメブロのレビューで書いてありましたが、私も入荷したら是非やりたいとw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ってか、私の地域のイオンはこれを機にSHF入荷しなくなるかもしれません・・・。大体生活に全くの無縁だし、こんなもの入荷するなら・・・って感じなんでしょうねw
 
 
そのまえに、ダミアンさんに一旦代理購入を頼んだのですが、ってかそれすら出来ない事を後で発覚。
 
我が地域・・・というより我が県の佐川急便、このトラブルで配達すら出来ないんですよねw
 
もし発送を依頼する場合は佐川支店まで自分で取りにいかないといけないwなんちゅう鬼畜w
 
車で40分以上かかかるので、もちろん無理。
 
ガタキリさんはネット通販で購入しようと思ってましたが、そんな状況じゃ無理。
 
ラトラーター&サゴーゾまでは・・・回復するよね?w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなフィギュアの事しか頭にない馬鹿野郎・・・ですが、しっかり震災の状況も把握はしてます。
 
節電意識は前より高まったし、募金も若干ながらしてますw支障きたさない程に。
 
我が地域は宮城・福島とならんで被害最大ですが、のっそい生きてます。
 
何せれっきとした被災地の人間ですからね、ブログ更新する事すらおかしい。
 
陸前高田市では、高校受験は全員合格とか、避難所にすらいけない人が増加中となw
 
中学校がもはや死体置き場ですよ・・・なんてこったいw
 
んで、葬式もされずに土葬される死者。もう胸が張り裂けそうになります。
 
んで、フィギュアネタを話す俺。自分が情けなくなってきます・・・。しかし、俺は生きている!だからフィギュアを入荷できるまで復興してほしいと(死
 
いや、ガチで出来ることはやってます!生きてたんだからね!
 
 
 
 
 
 
で、明日学校。やっとって感じですよ。有難い。
 
もう私は、学校に1日1回行かないと駄目な体なのかも。特別好きってわけじゃないけど、毎日行くのが習慣になってるしw
 
電車→学校→部活→帰宅が習慣化。
 
又は電車→部活→お昼に帰宅が習慣化。
 
 
 
 
2年になったら午後に言えにいるだけで暇なんでしょうね、部活では、国体とか、練習試合で1日潰れるのが毎週だしね今の俺の先輩はw
 
んで、模試。これが何気に楽しいらしくてw確かに毎日テストやってるようなもんだしね俺等
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3月28日は飛鳥凛さんの誕生日です!!
 
 
こんな震災騒動の時に誕生日迎えるなんて・・・酷だw
 
20歳になります!おめでとうございます!
 
私?もちろんプレゼント贈りますよw
 
ただ、後6日で用意できるかどうかが問題。イラストなんて・・・俺上手くないしねw
 
クレイドールの・・・人形なんて良いかもw
 
クレイドールさんのSHFを・・・いやアートワークスを・・・!又はラブレターを・・・!
 
ただ、郵便の便も完全復活してないし、遅れるよね・・・!
 
それでも、私の愛を前部注いでやるよ!20歳おめでとう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、明日は、UVERworldの新曲、「MONDO PIECE」が発売しますね。
 
CD欲しかったけど、どうせ入荷遅れるし。
 
そしてアマゾンでも買えないしw
 
だから携帯でダウンロードして、それで補完。
 
カップリング曲が気になるのですが、まぁ良いや。
 
 
そこまで好みな感じではないのですが、まぁ、曲調的には良い感じ。
 
CD買うほどじゃないよね(ry
 
「SHAMROCK」「endscape」「浮世CROSSING」「儚くも永久のカナシ」はマジ神曲。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、フィギュアネタですが。
 
個人的に気になっている改造した箇所なんかあるので、そこを中心に今後のフィギュアなどの計画などを話していきます。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
イメージ 4
 
 
 
SHFオーズの非ダイキャストは有名なんですが、これが実はダイキャスト製に改造する方法が存在するようでw
 
いや、ダイキャストとオリジナルのバッタレッグを混ぜた手法なんですが、単純だが難しいw
 
実際に試されているユーザーの方もいますし、是非自分もやってみたいなとw
 
だって、このままじゃ大胆なポーズが取れないじゃない。
 
オーズ系は出来こそ秀逸レベルなのに、レッグが勿体ないんですよね。
 
何かが良くなれば何かが悪くなるのがバンダイ流。恐らく収められる予算があるんでしょうが、それでもヒドイ。
 
予算の都合でカットになった一例としては、SHFファイズの付属品多過ぎる故に左もち手首カットとかですかね。
 
ハイパーFの非ダイキャストもその例ですかね。
 
で、かなり成功率低いので、実践するかどうかは分かりませんが、仮に出来たらUPします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
それで、今それよりも早急に改造進めてるのが、DGの羽根エフェクトを利用したSHF拡張。
 
DGの羽根エフェクトは若干お決めに造形されてるので、これでDGとSHFの共用エフェクトにする改造。
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
勿論そのまま装着も出来るのですが・・・w
 
明らかに安定性も無いし、何だか棒が・・・!
 
真鍮線利用した改造出来るそうですが、それを試してみたいなとw
 
真鍮線利用すれば、マントに干渉されずエフェクトを装着出来るし、安定性も強い。
 
 
うむ・・・真鍮線買って来ようw店再開したらの話なw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
んで、ナスカのドライバーと足首ですが。
 
ドライバーは中央の球体をクリアー成形の者と交換、足首はボールジョイントにして可動範囲を広げることが出来るらしくてw
 
ギルスでも出来たらしいのですが、ナスカにも応用可能とw
 
 
 
 
 
これは・・・ナスカ改造祭りになりそうだぜ・・・!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
そして、この4つのフィギュアの首回りですがw
 
アクセル&アクセルトライアルですが、既存のフィギュアは、首のジョイントが奥まで差し込まれているために、どうも似てない感が漂うんですよね。
 
「顔の造形が悪い」が実は「首が短い」だったりw
 
なので、もう少し浅く差し込んで、その位置でしっかり固定できれば、クオリティが格段に上がるのでは?という考えです。
 
ナスカ・Rナスカについても同様でw
 
どうやら固定方法があるらしいので、ググれば良いよね・・・?
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
イメージ 10
 
 
上が元々のフィギュア、下が浅く差し込んだ場合のフィギュア。
 
要するに私が言いたいのは、下の状態をキープさせる改造という奴をですね(ry
 
まぁ・・・あまり変わってないように見えるんですが、実際は違います、全然。
 
通常のアクセルにおいては、マフラーのおかげで可動にも干渉されなくなるしねw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まぁ・・・アレだ、この堪った改造予定品を、どう処理していくかというのが今後の個人的な課題でしてね(ry
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
んで、明日は、理系の教科書購入会です。
 
約5000円と、文系よりやや高いのですが、まぁ2年になったら頑張らないとねw
 
 
 
イメージ 3
 
クレイドール・ドーパント、24日までなので、絶対に予約しましょう!
 
私が喜びます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それでは!