何時玩具入荷するんだろうか、もうしないかも・・・w
ってか、普通に多分ティガ、キリエロイドも入荷出来ないと思います。
1ヶ月に2つ以上玩具買えないなこれでんて・・・私はどうすれば・・・(痛w
まぁ、普通にオーズ感想です。
前回録画忘れて感想書けませんでしたが、今回は書きます。
これで1話欠かしたよ・・・あーあw
まず、Drマーキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな過去があったんですね。
今まで人形を落とすと何故発狂するのか気になってたんですが、そういう事だったんですね。
死んだ姉さんとの思い出があの人形だから、人形を姉さんにダブらせてるんだとw
人形落とすと発狂するのは、「姉さんが傷ついたor自分の元から離れた」からなんですねw
んで、何で設定的に知世子さんと似てる設定にするのか分からんw
んで、岡村さんは左手が回復していって、リングに立てるまでに。
しかしやはり、いい気はしないよね・・・ってか寧ろ恐ろしくなると思うw
最終的にボクサーとしての誇りとして武田さんと一騎打ちを始めましたね。
あの殴り合いがホント生々しいというか・・・w
んで、今回「アンクの左腕」と「左腕で殴れなくなった」で「左腕」をかけてるのが上手いです。
そして、気になる右腕アンク・・・泉こと三浦アンクの動向。
ヤミーを倒させなかったのは、やはり、自分ではない誰かがヤミーを作った・・・すなわち、親を探す為。
やはり、オウムヤミーと左腕アンクは対立関係になります。
そして、タジャドルコンボに必要なコアを渡したのは、自分のコアを守る為。
やはり、アンクは自分自身の事を何か知っていますね。
じゃあ何でタジャドルで負けたの!?
ファングジョーカーはエクストリーム登場前の31話で空気F化しましたが、タジャドルはもう既にヘタレフラグ出してますねwただ、登場が地味過ぎる・・・!
シャウタの足止めのパワーアップですよ!?これはこれで仮面ライダーでも異例なパワーアップなんじゃ・・・w
一時は「バース・デイを使用して伊達さん退場」とかまで言われるくらい大物扱いだったのにww
やはり残念過ぎる。
一応、これでも、バースの正式な強化F扱いなんですよね、バース・デイ。
しかも攻撃したの若干です若干。
バースの最強Fっていったい何なんだろうか、「仮面ライダーハッピーバースデイ」とかだったら面白いのにねw
タイトルに「全部のせ」って書いてあるけれど、大した活躍してないなと気付く。
火。この属性に対抗するには、やはり水でしょう。
登場しといて噛ませに過ぎなかったぜ的なバース・デイを差し置いてオクトバニッシュ発動です。
やっぱシャウタカッコイイですね。大好きです。
今回、久々に鴻上会長&里中さん見れましたね。
後藤さんって、財団の仕事休んでたんだ、初めて知ったwまぁあそこなら休もうが何しようが気にしないでしょうw
そして、ラストに現れた左腕アンク。
やはり、アンクはそれぞれの部位が存在するのでしょうね、司令塔ですべてのアンクの意志を司る脳みたいなのが存在するんでしょう。
各地で言われてますが、800年前のオーズは、実はアンクだったんじゃないかとw第8話の回想に登場してないし。
何より、アンクのコンボであるタジャドルコンボだけ、オーラングサークルが3つ一体となっているので、特別なコンボだったんじゃ・・・などからねw
そして、恐竜系グリードのギル。
奴も何か秘密を知ってるんでしょうね。ってかアイツまだ出ないの?映画でフラグ出しておいてさ。
ってか、アンクの全身像が早く見たいです。
やはりギルとアンクは何か密接に関わってそうですね・・・。
んで、やっぱりアンク本体みたいなのはいる!絶対いるって!
・・・・・今更遅いねw
さて、次回は・・・もう、ノーコメントでw
来週は、正式にオーズの話数としてカウントされるのだろうか、これは特別編な臭いがしていつものオーズのストーリー構成とは全く違う気がするんですがw
「伊達組」www
オールライダーの映画が4月1日に公開されますが、正直見に行くかどうか・・・てとこかなw
うぅむ・・・やはりガタキリバ入手まではまだまだ時間がかかりそうだなぁ・・・プレ値で買おうかねw
それでは!
コメント