さ、ウルティメイトフォースゼロソフビレビューラッシュ第3弾にしてトリを飾らせるのは「ジャンボット」。





それでは、レビューに移ります。














イメージ 1イメージ 2

ジャンボット



「ジャンボーグA」がモチーフかと思われます~w

グロース星人の侵略に対して動き出すロボットを少年が「ジャンファイト!」の掛け声で操縦!

侵略者達を蹴散らしていきます。


特撮・・・と言ってロボットが主役ヒーローとは、結構異例。

「ミラーマン」は結構知ってて、「ファイヤーマン」はある程度知ってますが、「ジャンボーグA」に関しては殆ど皆無ww


今回の映画では、ゼロの人間体「ラン」達が乗る宇宙船が変形してコイツになるようですねw

んで、オリジナルに準じて「ラン」の弟の「ナオ」が操縦する、と。


古き伝統を守り、斬新にしていく、円谷はやっぱりファンの期待を裏切らない良い会社です。




で、今回のソフビ、間違いなく3人の中で1番出来が良い。

装飾が多いせいもあるかもしれませんが、やっぱり凄い良い出来。

塗装もつや消し塗装で感心ですが、何と言っても劇中の再現度。



でも、ロボットなのにウルティメイトフォースゼロに馴染んだり、ウルトラ「ヒーローシリーズ」にラインナップしたりと、少々慣れ慣れしいんじゃ?


所詮君はロボットだから、母艦扱いでも良かろうに。

まぁ、結構好きなので良いですが、ロボットなのに他と同様な扱いなのに違和感・・・(汗






イメージ 3


顔。


鋼鉄騎士って感じでカッコイイです♪


白い塗装に黄色い目が良い感じ♪








イメージ 4


胸。

う~ん、正直デザイン的に、ミラーナイトとグレンファイヤーは装飾あったけど、ジャンボットには無いっていうorz。


他が良いから良いですが、担当者さん何かモールド付けてやってくださいwwww

いや、やっぱり出来は良いです。






イメージ 5


手。

何だこのロケットパンチ撃つフラグが匂い過ぎな手は・・・!?w

重量感あって好きですよこういうのは。









イメージ 6


ジャンボットの左肩には、大きな特徴的な突起が。

結構目立ってカッコイイ!

やはり、出来が良く見える原因でもあるのかな~w










イメージ 7


脚。

重装甲重装備のロボットなのに、脚がイマイチ貧相に感じるのは自分だけでしょうか?

長靴を履かせたようなこの脚は一体・・・?










イメージ 8


カード&タグ。

カードのイラストは3人の中で1番カッコイイですね~w

「ジャンボット」というシンプルなロゴも「ジャンボーグA」からの意匠!

3人共通でオリジナルのロゴを使うとは・・・どこまでサービス良いんだ円谷はw











イメージ 9


戦艦が変形という事は、最初からゼロと共闘したりする?w

とりあえず、ジャンボットの動きに超期待です!








イメージ 10



完成!ウルティメイトフォースゼロ!



ふぅ・・・後は12月に発売される「べリアル軍」の発売を待つだけ。

いや~満足満足w

やっぱり自分は1番ミラーナイトが1番好き!












以上、ジャンボットでした!


3人の中で1番出来が良いのは確実ですが、どうも劇中じゃあまり動きそうな感じがしないんですよね(汗


ジャンボット>グレンファイヤー>ミラーナイト


の順に出来が良いのかな?w


ミラーナイト好きな自分は少々残念^^


とりあえず、全員抑える予定だったので早めに回収できたので安心です\(^O^)/


明日か明後日は、アマゾンで予約した「ULTRA-ACTウルトラマンメビウス」が届くので、そちらのレビューにもご期待ください!w


ザムシャーも買おうかどうか検討中^^




レビューを最後までご覧いただき、ありがとうございました!












明日は、我が家で奉持。親戚が今たくさん来てますw


ってわけで、明日は部活休みます。あぁ・・・1年生大会近いのにwwww















それでは!次のレビューにもご期待ください!