さて、今日は3本更新Dayです




ミラーナイト、グレンファイヤー、ジャンボットのソフビ買ってきました!

あとでやると面倒なので、今日中にまとめて3体紹介いたしますw

まずは、鏡の騎士ことミラーナイトから!



イメージ 1イメージ 2

ミラーナイト




今回の冬映画に登場予定!

1972年放映の「ミラーマン」がモチーフとなっています。

鏡京太郎が変身する鏡の騎士・・・ミラーマンは結構ハマり特撮だったりします。

ソフビは今回映画に登場するゼロ以外の「ウルティメイトフォースゼロ」を全員購入しました。



流石スタンダードソフビ!バンダイが誇る彩色&造形技術だけあって出来は良いです。









ってか、ウルティメイトフォースゼロの3人の中では1番まともなデザインかも・・・?


世界観設定では幾つも存在する並行宇宙のうちの「鏡の惑星」の勇者という設定らしいですが・・・w

グレンファイヤーもカッコイイんですけど、やっぱりマッチョなのが目立ってしまいます。


やはり、3人の中では個人的にダントツでコイツが1番好きですw

やっぱり1番カッコ良くね・・・?w


映画での活躍が非常に楽しみです♪










イメージ 3


顔。良い出来ですね~w

クリアー塗装はソフビ技術では無理なので・・・(汗

クリアーイエローなどで塗装する事をオススメします。

ただ、やっぱり顔の出来はかなり良いかな~w








イメージ 4


胸。

鏡を模したようなデザインがナイスですw







イメージ 5


手。

手裏剣!?モチーフが手裏剣に見える。

オリジナル「ミラーマン」はここから必殺の「ミラーナイフ」を発射するのは有名な話。





イメージ 6


脚。

グレーとシルバーが入り混じった塗装がややこしいな~(汗汗







イメージ 7


カード&タグ。

大怪獣今は全然分かりません。

タグの「ミラーナイト」はオリジナル「ミラーマン」のタイトルロゴに準じてありますね。これはマニアには堪りません。









イメージ 8


とりあえず、ミラーナイト大好きな自分は、ウル超で可動改造させようかなとw

まぁ、ジャンボットがアクションアーカイブで出るので、グレンファイヤーも可動改造させようかなとw







イメージ 9



ゼロと戦うという事で、迫力のバトルにも期待!


















以上、ミラーナイトでした!

3人の中では個人的に1番カッコイイと思ってますが、グレンファイヤーは顔の造形が、ジャンボットは彩色とゴツさがウリですが、残念ながらミラーナイトのソフビには特徴がないっ・・・!


実質1番売れ残っているようですね・・・(泣


何ででしょう。1番カッコイイのに!





さて、カイザーべリアルとウルティメイトゼロはアクトで購入予定なのでスルー予定です。


いや、陛下のアクトのマントが動かないみたいだから、ソフビのマントを拝借するために陛下だけ買うかもw











それでは、この後のグレンファイヤー、ジャンボットのレビューもご覧ください。