さて、今日は、ゴセイジャーの新ミニプラ「ゴセイアルティメット」のレビューです。
なんだか今回はカメラの調子が悪く、画像が凄く汚いですがご容赦を。
今回は3パーツに分けての販売方法となっています。
まずは、Aパーツより。
成形色は当然のごとくグレー。
その他は塗装を使ってますw
顔面はどうしてもあれなので、シールをば。
300円に妥当なサイズだと思います。
ゴセイアルティメットの脚部。
黒の塗料が切れてしまったので、とりあえずはシールで代用。
まぁミニプラはとりあえずシールで代用→塗料で塗装がマイポリシー。
今の段階ではシールでも全然問題ないわけですが。
隣にある台座は、ゴセイグレートとの合体時に支えるパーツとして使用します。
ミラクルゴセイジャーの召喚する5体のヘッダーと武器がセットになった商品。
ある意味、1番重要かも!?
ミラクルヘッダー、全員塗装しました。だって成形色が・・・(汗
成形色、ゴールドに塗装しましたが、本来は肌色らしき色です。
ミスターカラーのゴールドで塗装するだけで大分違いますともええ。
巨大戦艦モードへ。
召喚されるときはこの状態で召喚されます。
サイズ的には申し分ないかな?
マシンモードからコンバイン!ゴセイジャー最強のゴセイマシンに!
ゴセイアルティメットは、ブロブの膜インが作り出した幽魔ホールから出られなくなったゴセイジャーを救うため、マスターヘッドがゴセイ界の民のすべての思いを天の塔の礎に宿してこの世界にトバし、ミラクルゴセイヘッダーが融合する事で覚醒する最強のマシン。その後で幽魔ホールから脱出し、ビッグフットの筋グゴンを粉砕!幽魔獣を滅ぼしました。現在は、新たなロボット組織マトリンティスと激闘中・・・!必殺技はミラクルヘッダー全てをブッ飛ばす「アルティメットストライク」
とにかくチートクラスな凄いロボット。
サイクロンジョーカーエクストリームといいコイツといい今年はチート能力が主流でして(ry
はい、恒例の戦隊最強ロボですが、ゴセイアルティメットはなんだかなぁ・・・!
明らかにアルティメットゴセイグレートはただのやっつけ合体だし、グランドゴセイグレートやハイパーゴセイグレートの方が強そうwwww
戦艦というのはカッコイイのですが、顔が小さくてバランス悪いし、ゴツゴツしてていやだなぁ・・・!
と、いうわけであまり好きになれないゴセイアルティメット。
ゴーオンジャー、シンケンジャーと続いた全体合体も今年はなさそうですw
ゴセイアルティメットの魅力は、やっぱり胸にあるミラクルヘッダーの集合体だと思うんですよね。
マスターヘッドやゴセイ界のマークを思わすような迫力。やはりここを金で塗るかどうかってのはかなり重要な問題だと思いますw
武器は合体し、アローモードになります。
いやはや、面白いギミック。
もちろん、胸は展開可能です!
これ、中々遊び甲斐あるんですよね♪
必殺技、このキンピカのヘッダーを飛ばすってだけで、子どもは興奮しそうですw
ゴセイグレートと。
最近は、マトリンティスとの戦いで良く見るペアに。
アルティメットって言ってるくせに大した合体じゃなくてただくっついただけ・・・!
明らかにハイパーゴセイグレートやグランドゴセイグレートの方が強そうなww
分かりやすく横から。
Bに付属した台座は、合体で支えきれなくなった体を支えるために使います。
もちろん、武器を持たせることが可能です♪
この状態でズテルSと激闘を繰り広げたのは印象的。
合体出来る!とミニプラの説明書には載ってませんが、無理すればマシンモードに乗せられます。
アローモードを構え、ズテルSを撃ち落とす!
ズテルSの攻撃から機転を利かせて今度は搭乗するとは・・・!何でもアリなゴセイジャーwwww
弓を分身のように出現させ、大量の弓で相手を撃ち落とす!カッコイイです。
はい、昨日いただいたワンダーと合わせて、ゴセイロボが揃いました!
やっぱり、満足度でいえばゴセイグレートが1番だ!
グランドは詐欺的要素も含まれてるので・・・!
以上でレビューを終わります。
900円でこのサイズは妥当ですが、正直ゴセイグランドやワンダーゴセイグレートより受容性低いです。
遊び甲斐も正直・・・!
ただ、ゴセイジャーロボシリーズをコンプしたいのならば、買うべき商品かとw
さ、次はワンダーゴセイグレートのレビューになるかとw順序おかしいですが・・・(汗
それでは!
コメント