ホントは明日発売予定なんだよね。
では、レビューを始めます。
パッケージ。
黒と赤に、黄色という、結構シンプルなようで凝ったパッケージ。
付属品一覧。
かなり多彩なオプション。
武器としては充分。
でも、手首が付属品だけで3個しかないというorz。
握り手、開き手、武器持ち手右のみ。
武器持ち手右しかないとかwwwwwwww
コスト削減のような気もしますがね。
正面。
普通に傑作レベルの出来です。
目はクリアーでそっくりだし、胴体も凝ってます。
基本的に艶消し塗装ですが、それでも見劣りしないという奇跡。
脚が太いのがいつものアーツとの相違点かな!?w
完全に一から作り直した新規素体!この素体は良くできてる。
この素体に関しては、毒舌な俺でも普通に非の打ちどころがない!
後ろ。
後ろも凝ってあり、綺麗!
顔アップ。
このフィギュアの素晴らしさが良く伝わると思います。
前に作ったFER改造自作と比較。
今までこれで満足していた自分・・・!
アーツが出たらこんなにも・・・!
はい、君の役目はもう終了!
可動させてみます。
肩が邪魔しないし、動かしやすいし、もう最高!
ダブル系・・・少しは見習えよ(汗
その分手首は少ないですがねww
開いた状態のファイズフォンも付属。
オートバジン呼び出すのに使ってたよね。
ファイズフォンの通常状態ももちろん付属。
持たせるときは、ファイズギアを空のものに換装する必要が。
ポインター接着状態も付属。
結構定評してますが、何と劇中未使用でwwww
テロップなどでは使ってたので、持たせる価値は充分ありますw
ファイズショット。
何とこれ、腕と一体形式になっている罠。
そうすることでリアリティ上がるので、そちらの方が(ry
クロコダイルオルフェノク葬ったことで俺の中での認識。
パンチ技・・・やっぱりクリムゾンスマッシュの方がカッコイイですよねーw
ファイズエッジも当然のごとく付属。
「ジレンマは~終~わら~なーーい!」のワンシーンも再現可能。
とりま、一番使い道が多いかとw
オルフェノクをぶった切る!剣技!
光の矢の中に拘束して切り裂く・・・ていうあんまり格好良くない技。
今度はファイズポインターをばww
ファイズといえばこれ!
ヤンキー座りっぽいこの構えポーズ!
ここから、フォトンブラッドが全身に流れていきます。
最も多くの敵を葬った代表的なキック技!
ダークネスムーンブレイクと並び、平成ライダーで一番好きなキック技です。
カッコイイので別アングルから。
着地。
この決め方がカッコイイんだよファイズは!
以上、仮面ライダーファイズでした~!
フラゲしたのは初ですが、凄すぎる出来に圧倒されています。
イクサを超えた!
付属品も多いので、傑作の評価をあげれるかも!?w
ただ、やはりコスト的な面で手首が少なくなってるので、そこは目を瞑り(ry
カイザ&デルタも恐らく近いうちに商品化されると思いますが、カブトと違い素体を一から作り直さないといけないので、もう少し待ちましょう。
サイガ&オーガは限定の匂いが・・・(汗
とりあえずは、キバエンペラーとダークキバで、キバ系の回収の方が先ですねw
それでは!
コメント