今日は仮面ライダーWのファイナルキャストトークショー!


今日は東京でWのキャストのトークショーですね。

滅茶苦茶行きたいよ~!



翔ちゃん役の桐山君、来人役の菅田将揮、亜樹P役のひかるん、照井役の木ノ本はん・・・

んで、冴子さん役の生井さんに・・・若菜姫役の凛ちゃん。





もう、凛ちゃん目的で行きたいとか((((ry






まぁでも、凄く・・・行きたいディス。



流兵衛役のテラー田は、京都版にしか来ないってさ。


「オーズに期待をよろしくお願いします」みたいな事をテラー田さんが言ってたなぁ、あのビッグな人が言うんだからついつい嫌でもオーズ見ちゃう。


あの人が言うんだから間違いない、オーズは成功する!(マテ


本当、行けた人感想を教えてくれない?



マジで行きたいよ!



姫のブログでは冴子さんとのツーショットが載っててなんか感動。プライベートでは仲の良い姉妹なんだね。






















さて、そんな本日は、ずっと部屋でテスト勉強をば。

その合間に、SHFファングジョーカーで気になる点があったのでちょこっと修正。





イメージ 1


はい、SHFファングジョーカー本体。

W系のアーツの中ではトップクラスの出来です・・・個人的には。








イメージ 2


しかしこれ、腕につけるアームファング。

リングの延長線の関係上、太さが本来のFJよりも短くなっております。

本来は更に太いはずなのに・・・w


ここが、今回自分が直して上げたいと思ったポイント。







イメージ 3


ここで、HDMWファングジョーカーの力を借ります。







イメージ 4


この食玩のアームファングは、SHFと長さは同じで太さがあるという便利すぎるパーツ。






イメージ 5


比較してみると・・・ほらっ!

遠近法で分かりづらいですが、長さは同じくらいです、問題は太さ。

太さはHDMの方が劇中に忠実なのでw






イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


修正前


アクション!

十分カッコイイですが・・・修正しますねw







イメージ 9


アームファングのリングから、セイバー部分をカット。

代わりにHDMのセイバー部分を移植。

これでアーム8ファングの部品、完成!






イメージ 10


代わりに、HDMにSHFの短めアームセイバーを・・・ゴメンHDM。





イメージ 11


アームファング!











イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15



やはり、こっちの方がリアリティありますねw


劇中のイメージに近づけたかな・・・?w






















イメージ 16



まっ、とりあえずこういうお手軽改造もありかな~ってw


HDMに多少のダメージはありますが・・・一応、交換という選択肢を取れば、クオは下がるけど全然無駄にはなりません。



あ、ファングジョーカーの腕のアームセイバー太くするのは製法違うけどガルシアさんもやってましたね。

ガルシアさんはアームだけでなくファングメモリのボタンもプッシュできるように改造してましたね~w

尊敬するっ・・・!






オレの参考にするより、ガルシアさんを真似たほうが大分(ry




でも、お手軽では勝てる自信ありますよっ!


クオリティではダメダメなオレの改造ごときですけどね。







以上!アーツのお手軽改造でした~!























さ、明日はオーズ!楽しみだ~!あと、そろそろテスト勉強します・・・!