さて、野球応援盛岡の方でやってきましたよー!

うちの高校は去年ベスト8だったけど10-0で負けたw

相手が強すぎるんだよ!何たって去年甲子園に行ったあの(ry


まぁ野球通なら岩手でメチャクチャ強い高校なら分かるはず。

そこに負けたw




そして日焼けが凄い・・・!今日「気持ち悪いほど日に焼けてる」と言われてしもうたwwww


しかし3組の友人はもっと凄い!wまだ気にしない気にしない・・・!


ていうか最近暑い!暑すぎるっ!てなわけで今タオル巻いて氷を日焼け部分に当ててPCやってますww


おかげで氷の消費量が凄い事に・・・!






イメージ 1


さて、今回のレビューは食玩「ゴセイグランド」です。

本当は中旬頃発売だったのかな?

アーツアクセルと同時に買ってきましたw

データスハイパーでは、データス墓場となっていましたが、

今回はゴセイグランディオンAだけ抜かれている可能性が高いです。

さて、ゴセイグランディオンB墓場は確定かな?




それでは、紹介を。





イメージ 2



ゴセイグランディオンA。

恐らく今回1番抜かれている可能性が高いかと。

スーパーを4件くらい回っても無かったので、全種変えるコンビニにて購入。

グタンディオンヘッダー=ゴセイナイトが付属したりと、今回1番の目玉。



イメージ 3


ヘッダーは、ゴセイナイトにもなります。

と言っても、全く似ていませんが(汗

これでゴセイナイトとは、一体・・・(汗

でもまぁ、変形しないよりはマシなので、これはこれで良しとするか。





イメージ 4



ゴセイグランディオンB。

グランディオンの脚パーツになります。





イメージ 5


AとBを合体させると、ゴセイグランディオンに。

600円でこのサイズ・・・個人的にはゴセイドラゴンの法が満足です。








イメージ 6



ゴセイスカイオン。

ランナーパーツ1個のクセに、300円という鬼仕様。

何というwwwwシャーク&フェニックスは、このサイズで2つで300円だったのに。




イメージ 7


ゴセイシーレオン。

スカイオンと右に同じ。






イメージ 8



ゴセイナイトに、奇跡の力が宿り、スカイオン&シーレオン誕生!


3体が大地を駆け巡る!







イメージ 9


コンバァイーン、ゴセェーイ、グラァンド!



レオンセルラーのあのハジけた感じの音声がたまらなく好きです(笑)


合体過程は省略。

3体が合体し、完成!ゴセイグランド!




イメージ 10


やはり、ミニプラの名に恥じない可動性能を誇りますw






イメージ 11



ゴセイグレートと。

いつもいつも幽魔獣と戦っているタッグ。




イメージ 12


大集合!ゴセイロボ!



最近、ゴセイグランドの登場のせいでデータスハイパーの登場が少なくなっている気が(汗

たまにはこういう構図も見たい物です。

というより何故こんなにデータス君が冷遇される・・・っ!?








イメージ 13


スカイックゴセイグレートと共闘した事もあったよね♪何話だか忘れたけどww


頭からWで突撃したのが印象的でしたw







イメージ 14


ハイパーゴセイグレートと。


1度で良いからこの組み合わせ見たいっ!いつかは見れるっ・・・はず。











イメージ 15


今までの全ヘッダーを並べてみる。

合計18個・・・うひゃあゴセイジャーまでオレの財布を・・・!







イメージ 16


ここからは私の、いや私達のターンだ!




epic24「オーバー・ザ・レインボー」



ネッシーのウオボ渦戦。つい昨日の事です。


ゴセイグレート、ゴセイグランドの合体が解かれたときに、大地を、海を、空を駆けるシーン。









イメージ 17

デュアルコンバイーンッ!グランドゴセェイグレェート!



ゴセイジャー達についに奇跡のカードが!





イメージ 18


オレ達は、6人で1つのゴセイ天使だ!



降臨、グランドゴセイグレート!


ゴセイグランドの形を大幅に崩してしまう為、合体は少々面倒。








イメージ 19



アップ。

何と、ゴセイグレートとゴセイグランドだけでなく、


「データスハイパー」の「ランディックブラザー」のクワガヘッダーも無いと完成しないという鬼仕様!


バンダイ、またこういう所で抜かれている食玩を使うとは・・・バンダイ!いや今回は石森か?





イメージ 20


怒涛のランディックパワー!



やはり、基本がランディックなのは、グランディオンが「大地」だからでしょうか!?








イメージ 21



馳せるシーイックパワー!



マンタヘッダーに付け替え。

波を掻き分けるごとくの攻撃でウオボ渦にダメージ!








イメージ 22



煌くスカイックパワー!



タカヘッダーの攻撃。両端から風の力で攻撃!








イメージ 23


イメージ 24



ビィークトリィーチャーッジ!




ゴセイナイトの指令で天装!ビクトリーチャージカード!














イメージ 25


地球(ほし)を傷つけ汚す者、ゴセイマシンが天罰を下す!













イメージ 26


イメージ 27


グランドグレートストライク!



大地を割るほどの衝撃波でウオボ渦を粉砕!


ゴセイジャーって、組織を担うほどの強敵があっけなく倒されるのが気に入りません・・・!









イメージ 28


グランドハイパーゴセイグレート



作ってみたww


ゴセイジャーって全体合体なさそうだしorz。

ハイパーゴセイグレートにグランドの要素を混ぜた・・・

或いはグランドゴセイグレートにハイパーの要素を混ぜましたw



ありでしょ!?





イメージ 29



正面から見るとこんな感じ。

はっきり言って重量あり過ぎてバランスがとれず、自立しませんorz。



















イメージ 30




以上、ミニプラゴセイグランドでしたー!

やはり個人的には初期ゴセイグレートが1番お気に入りだったり。スタイルがしっかりしてるし。

スカイオンとシーレオンを別売りにしたのが個人的には納得いかないところでもあります。

900円でこのプロポーションでもいけるはず。

しかし、グランドゴセイグレートはハイパー以上に高級感あるので、合体のさせ甲斐はかなりありますね

やはり、ゴセイグランディオンAが入手困難でしょうかね・・・?

グランドゴセイグレートにさせるためだけに買っても充分お得な商品だとは思います。












それでは!