(初めて携帯で撮った写真の為、いつもとは画質とかサイズとかが違いますがご了承くださいww)








イメージ 1


パッケージ。

いつも通りのデザインですが、値段が3000円とちと高め。

しかし、トイザらスで買った為2800円で買えた・・・!

またまたガルシアさんのブログで明日発売と会った為慌てたねwwつか一個しかなかったww









イメージ 2



裏。結構カッコイイ造!






イメージ 3



付属品一覧。

これがまた凄いっ!

ヒィール、クロウ、ヒールクロウ、頭部パーツのバリエーション。

更にこの手首の多さ!

これアーツの中でもずば抜けてんじゃね?


とりあえずこの時点でオレは大満足です!




イメージ 4


てわけで正面。

携帯のライト機能が便利なんだかウザイんだか分からんww

とりあえずキレイで良いプロポーション♪



イメージ 5



背面。

アギトのスマートさとは違い、しっかりして肉厚な体系。









イメージ 6


顔アップ。


はい、ここで携帯のライト機能が余計だという事に気付きますwwビカビカするじゃん!

とりあえずダブルやディケイドのあの出来の悪さとは違い、かなり良い作り込み。







イメージ 7




ギルスアントラーの縮小Verも付属。

未完成形態、つまりグローイングフォームみたいなギルスまで再現できます!

これは凄いっ!まぁ出来なきゃユーザーから叩かれるけどね・・・(汗










イメージ 8




クラッシャーVerも付属。


力を解放した、アギトでいうクロスホーン展開状態みたいな形態である。


ここで完全に携帯のライト機能が邪魔だと・・・(ry








付属品を装備させてみましょう!








イメージ 9


ギルスクロウ




腕の爪(小)を取り外し、換装する事で再現。


ここでオレは携帯のライトを当てる部分を指で隠すwwそしたらあらまキレイな写真に。


中々気に入ってるオプションでありますww









イメージ 10




ギルスフィール





ギルスの特徴、それは体の各部分を生態武器にする事。


この武器も、その力の一端でございますww


とりあえずムチ使いのライダーってカッコイイと思うんダナww



ええ、ここでやっぱり携帯のライト機能オンにしますww











イメージ 11



ギルスヒールクロウ



必殺技の時しか使わないと思うんダナww

しかし装備や付属品の多さに驚きますわーww









必殺!!!!




イメージ 12



ギルス「ウオォォォォォォォォォ!!!!」











イメージ 13







ギルス「ウアアァァッッ!!」












イメージ 14



必殺技!!



名前忘れた・・・w

とりあえずちゃんとアギトに命中させようか。

アギトに使った事あったっけ・・・?



















イメージ 15




とりあえずアギトとww


第22話を再現。





ギルス「何故アキを殺したぁぁ!?」



アキを殺したのはナックル星人((((((((ry











イメージ 16




とりあえず共闘DA!


ああ・・・木野さん欲しいんですけど・・・(汗








イメージ 17




ダブル必殺!!的なwwww









イメージ 18





とりあえず1月のイクサからずとアーツ買ってる件・・・


こんなんでいいのかオレ・・・?


友人と遊ぶ金も確保しなきゃだし、なにより明日・・・


少しフィギュア買うの抑えよう・・・(汗




まぁちゃんとやりくりはしてるんですけどね・・・













イメージ 19






とりあえず、アーツギルスでした~!



発表当時は、買う予定なかったのですが、発売が近づく度欲しいと思うようになり、

とうとう買っちゃった・・・!




病気だオレ・・・!






とりあえず本体に関して言えば文句なし、それどころか長所ばかりですっ!

イクサといいコイツといいサブライダーにめっちゃ気合入ってる気がするwwww



























それでは!